広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年8月1日号トップページ区版東区くらしのガイド > 催しもの

催しもの

■ オープンプラザシアター「ウクレレ納涼コンサート」

写真
過去のコンサートの様子

◆日時:8月19日土曜日午後6時〜7時
◆会場:同センターオープンプラザ(中庭)
◆問い合わせ先:東区民文化センター(電話264-5551、ファクス264-5774)
◆休館日:月曜日

■ おはなし会

◆対象者:幼児、小学生と保護者
◆日時:8月26日土曜日午前11時から
◆内容:絵本の読み聞かせ、手遊びなど
◆問い合わせ先:東区図書館(電話262-5522、ファクス264-2610)
◆休館日:月曜日、15日火曜日

■ おひざにだっこのおはなし会

◆対象者:乳幼児と保護者
◆日時:8月9日、23日の水曜日、午前11時から
◆内容:絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべ歌など
◆問い合わせ先:東区図書館(電話262-5522、ファクス264-2610)
◆休館日:月曜日、15日火曜日

■ 展示「平和への祈りを込めて」

◆日時:8月31日木曜日まで
◆内容:広島・原爆に関する本の展示
◆問い合わせ先:東区図書館(電話262-5522、ファクス264-2610)
◆休館日:月曜日、15日火曜日

■ 弁護士無料法律相談

◆日時:9月20日水曜日午後1時〜4時(1人30分)
◆会場:区総合福祉センター
◆申し込み方法:8月21日月曜日午前8時半から、電話(土曜日・日曜日・祝日は除く)かファクスで。先着6人(区内に在住の人を優先)
◆問い合わせ先:東区社会福祉協議会(電話263-8443、ファクス264-9254)

■ 子どもの権利と教育への権利-日本国憲法の視点から-いきいき

◆対象者:中学生以上
◆日時:9月2日土曜日午後2時〜4時
◆内容:いじめ、管理、偏差値教育など多くの問題を抱える今の学校教育の問題と、子どもの学習権と教育への権利について
写真
【講師】市立大学広島平和研究所教授・河上暁弘(かわかみ あきひろ)氏
◆申し込み方法:直接か電話、ファクスで、8月2日水曜日〜8月31日木曜日に。先着20人
◆問い合わせ先:二葉公民館(電話262-4430、ファクス262-4451)
◆休み:火曜日、祝日

■ ジャーナリスト宮崎園子(みやざき そのこ)と一緒に考えよう-ジェンダーの視点から-いきいき

◆日時:9月9日土曜日午後2時〜4時
◆内容:SDGs(エスディージーズ)の目標の一つでもある「ジェンダー平等を実現しよう」の視点から、広く情報を収集し、思いを表現することの大切さを考える
写真
【講師】フリーランス記者(元朝日新聞広島総局記者)・宮崎園子(みやざき そのこ)氏
◆申し込み方法:直接か電話、ファクスで、8月2日水曜日〜9月7日木曜日に。先着20人
◆問い合わせ先:二葉公民館(電話262-4430、ファクス262-4451)
◆休み:火曜日、祝日

くらしのガイド