広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年7月1日号トップページ区版東区 > 地域包括支援センター

知っていますか? 高齢者の皆さんの「総合相談窓口」
地域包括支援センター

写真
【写真1】ぼ〜ちぼ〜ちウオーキング・出張相談会の様子(牛田・早稲田地域包括支援センター)

 区には、4カ所の地域包括支援センターがあります。高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、保健師、社会福祉士、ケアマネジャーなどの専門職員が連携して、支援を行っています。
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話568-7731、ファクス568-7790)

写真
【写真2】栄養講座の様子(福木・温品地域包括支援センター)

写真
【写真3】栄養講座の様子(福木・温品地域包括支援センター)

介護や健康づくりに関する相談

 介護に関する全般的な相談や、年を取ると起こりやすい「物忘れが気になる」、「足腰が弱った」などの相談に対応し、その人らしい生活を続けられるような支援、サービスの紹介をしています。
 また、地域団体と連携し、「ぼ〜ちぼ〜ちウオーキング・出張相談会」(下記)や、栄養講座【写真2、3】などの介護予防活動の立ち上げ支援を行っています。

権利や財産を守る

 「よく怒鳴り声が聞こえるけど、もしかして虐待…?」、「消費者被害に遭っているのでは?」、「財産管理に自信がない」などの相談に対応し、被害の防止や救済、制度の紹介などを行います。

暮らしやすい地域にするために

 介護に関わるケアマネジャーへの支援、関係機関や地域住民と協力できるネットワークづくりを行います。

楽しく介護予防を

写真
牛田・早稲田 地域包括支援センター 黒瀬センター長

 牛田・早稲田地域では「ぼ〜ちぼ〜ちウオーキング・出張相談会」【写真1】という活動を行っています。この活動では、地域の皆さんが自身のペースで、自宅からゴールである早稲田集会所まで歩き、参加者や世話人、センター職員と話をすることで楽しく介護予防、健康づくりに取り組んでいます。

区内の地域包括支援センター

施設名 所在地 問い合わせ先
福木・温品地域包括支援センター 上温品1-11-27-101 電話280-2330、ファクス562-2333
戸坂地域包括支援センター 戸坂中町2-29 電話516-0051、ファクス516-0052
牛田・早稲田地域包括支援センター 牛田本町5-1-2 7階 電話228-2033、ファクス221-7675
二葉地域包括支援センター 若草町10-14はらだビル2階 電話263-3864、ファクス263-3870

 高齢者の通いの場など詳しくは、市ホームページ
コード

トピックス