広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年5月1日号トップページ区版中区くらしのガイド > 催し

催し

■ オンライン子育てプログラム「赤ちゃんといっしょ♡」

◆対象者:1〜5カ月児のママ
◆日時:5月19日〜6月9日の金曜日、午後2時〜3時半。全4回(全日程参加)
◆内容:初めての子育てに思うことなど
◆申し込み方法:二次元コードで氏名、電話番号、子どもの名前、性別、誕生日、Zoom(ズーム)経験の有無、使用端末を記入し、件名「赤ちゃんといっしょ参加申し込み」で。先着6組
◆問い合わせ先:中央公民館(電話221-5943、ファクス221-5118)
◆休館日:火曜日、3日祝日〜5日祝日
コード

■ 子どもお茶教室

◆対象者:小・中学生(保護者同伴の幼児も可)
◆日時:5月21日日曜日午後2時〜3時
◆内容:茶道を通じて日本文化に触れる
◆料金など:100円/人
◆申し込み方法:直接か電話で、前日までに。先着10人
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話、ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日、3日祝日〜5日祝日

■ えほんであそぼ★ぼうけんエルマー「G7の国旗をピンビーズで作ろう!」

◆対象者:小学生
◆日時:5月13日土曜日午前9時半〜11時半
◆内容:ビーズでかわいい国旗作成
◆料金など:50円
◆申し込み方法:直接か電話で、前日までに。先着10人
◆問い合わせ先:吉島公民館(電話246-4121、ファクス246−4127)
◆休館日:火曜日、3日祝日〜5日祝日

■ よがんす塾いきいき

◆日時:5月26日金曜日午前10時半〜正午
◆内容:講座「広島発! 尿ケアオリジナルメソッド」
◆申し込み方法:直接か電話で、前日までに。先着25人
◆問い合わせ先:舟入公民館(電話、ファクス295-5003)
◆休館日:火曜日、3日祝日〜5日祝日

■ おはなしワールド

◆対象者:幼児・児童と保護者
◆日時:5月13日土曜日午後2時から
◆内容:絵本の読み聞かせ
【講師】酒井貴子(さかい たかこ)氏、木田和泉(きだ いずみ)氏
◆申し込み方法:当日先着8組
◆問い合わせ先:中区図書館(JMSアステールプラザ内)(電話248-9300、ファクス247-8447)
◆休館日:月曜日、2日火曜日、9日火曜日、31日水曜日

■ 爽快!ヨガいきいき

◆対象者:18歳以上
◆日時:5月12日〜26日の金曜日、午前10時半〜11時半
◆内容:深い呼吸で姿勢を整え、心身のリフレッシュを目指す
◆料金など:500円/回
◆申し込み方法:当日午前10時から窓口で。先着各日20人
◆問い合わせ先:コジマホールディングス 中区スポーツセンター(電話241-9355、ファクス241-9379)
◆休館日:水曜日

■ 元気アップ!アクア

◆対象者:中学生以上
◆日時:5月12日、26日の金曜日、午後7時半〜8時半
◆内容:水中で運動
◆料金など:700円/日
◆申し込み方法:直接か電話で。先着各日12人
◆問い合わせ先:吉島屋内プール(電話249-8591、ファクス249-2231)
◆休館日:水曜日

■ 健康ウオーキング教室いきいき

◆対象者:医師から運動を禁止されていない人
◆日時:6月23日〜7月7日の金曜日、午後1時〜3時
◆会場:中区スポーツセンター
◆内容:講義と実技
【講師】広島大学大学院人間社会科学研究科准教授・田中亮(たなか りょう)氏
◆申し込み方法:直接か電話で、地域支えあい課へ。先着各20人
◆問い合わせ先:電話504-2528、ファクス504-2175

くらしのガイド