広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年5月1日号トップページ区版南区 > 町内会・自治会に入りましょう

町内会・自治会に入りましょう

 町内会・自治会に入って住民同士のつながりができ、「住んで良かった」と思える町を一緒につくりませんか。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話250-8935、ファクス252-7179)

写真

住みよいまちを目指して

 町内会・自治会は、地域に住む住民同士が協力し、情報伝達、親睦活動、防災活動などのさまざまな活動をするための集まりです。活動を通じて絆を深め、お互いに困ったときに助け合える関係をつくっています。旭二丁目町内会の活動について紹介します。

町内会長にインタビュー

写真
旭二丁目町内会 吉村会長

 旭二丁目町内会では、地域の活性化を大きなテーマに活動しています。生活スタイルの変化や住民の高齢化に伴い地域活動に携わる人が少なくなっている中で、どのように地域住民をまとめ、住みやすい地域、安心して暮らせる町をつくっていくかを考える必要があると思っています。高齢者が健康で安心して暮らせること、子どもが楽しくいきいきと暮らせることを目指しています。
 子どもからお年寄りまで地域で暮らす人それぞれができることをできる範囲で、気軽に参加できる仕組みをつくり、さまざまな考え方や気付きを出し合うことでより住みやすい活気にあふれたまちにしていきたいです。皆さん、町内会活動に参加しましょう。

旭二丁目町内会の活動

写真

 数年前に子ども会が解散したことを受け、有志のメンバーで「てごうする会※」を立ち上げました。三世代で楽しめるイベントなどの企画を行っています。

※てごうするとは方言で手伝うという意味です

クリスマス会

 みんなでゲームなどを楽しみ、最後にはサンタが登場します。

写真


流しおもちゃ

 流れてくるスーパーボールを取り、景品と交換します。

写真


町内会・自治会への加入するには?

 お住まいの地域の町内会の役員(組長、班長、会長など)にお申し込みください。役員が分からない場合は、地域起こし推進課へお問い合わせを。市ホームページの「町内会・自治会加入申込みフォーム」で受け付けも行っています。

市ホームページ
コード

トピックス