お知らせ
            ■ 献血にご協力を
            
                
                400mlのみ受け付け。
                所要時間は15分程度
                
                    
                        | 期日 | 場所 | 時間 | 
                    
                        | 3月5日日曜日 | 皆賀会館 | 午前9時半〜正午 午後1時〜4時
 | 
                    
                        | 3月12日日曜日 | 五日市中央公民館 | 午前9時〜正午 午後1時〜4時
 | 
                    
                        | 3月19日日曜日 | 坪井公民館 | 午前9時〜11時半 | 
                    
                        | 3月19日日曜日 | 藤の木公民館 | 午後1時半〜4時 | 
                    
                        | 3月26日日曜日 | 五月が丘公民館 | 午後1時半〜4時 | 
                
                ◆問い合わせ先:生活課(電話943-9725、ファクス923-1611)
                
            
 
            ■ シニアのための無料職業紹介・相談会
            
                ◆対象者:市内に在住の60歳以上
                ◆日時:3月8日水曜日、9日木曜日の午前10時〜午後2時
                ◆会場:区役所別館
                ◆内容:職業紹介・相談など
                ◆問い合わせ先:市シニア応援センター(電話264-6415、ファクス264-6439)
                
            
            ■ 3月、4月は窓口が混み合います
            
                 転入、転出など異動が多いこの時期は、各種手続きで長時間お待ちいただく場合があります。時間に余裕を持って、窓口にお越しください。平日の受付時間延長や休日開庁は
こちらをご覧ください。
                 駐車場も大変混雑します。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
                
                
●市民課の窓口混雑予想日
                 3月20日月曜日〜4月3日月曜日の平日開庁日
                 ※月曜日などの休み明けが最も混み合います
                
                ◆問い合わせ先:市民課(電話943-9709、ファクス943-9755)
                
            
■ 湯来こんにゃく学校研修生募集
            
                ◆対象者:研修後、湯来町でコンニャク栽培などを実践する人
                ◆日時:8月を除く5〜11月の第4水曜日(5、11月は第2水曜日も)の午前9時〜午後3時。全8回
                ◆会場:湯来町多田打尾谷(うつおだに)(湯来温泉近く)
                ◆内容:コンニャク芋の栽培と加工研修
                ◆料金など:5,000円
                ◆申込方法:郵送で、必要事項(
こちらを参照)、職業を、3月31日金曜日(消印有効)までに、同校(郵便番号738-0513 佐伯区湯来町伏谷2198 山根方)へ。選考10人程度
                ◆問い合わせ先:電話0829-83-0784