広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年3月1日号トップページ区版西区 > 町内会に入りましょう

町内会に入りましょう

写真
井口明神二丁目町内会の催し 納涼の夕べ

 町内会・自治会は、地域の皆さんの連帯意識を高め、安全で住みよいまちづくりの実現を目指しています。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話532-0927、ファクス232-9783)

写真
とんど祭り


 町内会・自治会は、戸建てやマンションに関わらず地域住民同士の交流を深め、災害時など、もしものときに協力し、助け合える住みよい町をつくる活動を行っています。実際に災害時の安否確認、避難誘導などの初期対応が被害の軽減、早期の災害復旧につながった地域もあります。
 区には174の町内会・自治会がありますが、少子高齢化や単身世帯の増加などにより、加入率(※)は過去10年間で10.2%減少しています。また、各地域でマンションの建設が多く進んでいますが、入居者の加入率が低いのが現状です。
 皆さんも、町内会・自治会に入って、地域とのつながりを持ち、より安心して暮らせる町を一緒につくっていきましょう。
※区全体の加入率は57.7%(令和4年7月1日現在)

こんなとき、町内会が支えになります

・困ったとき
 道路の照明の改善、工事の騒音への対応など、個人では難しい日常生活での困り事に組織として対応できます

・情報が知りたいとき
 地域で作成するチラシや情報誌で、各種の生活情報や身近なイベント情報が分かります

・不安なとき
 顔の見える関係性を築くことで、非常時だけでなく普段からの助け合い、支えあいにつながります

新しい風を呼び込む-井口明神二丁目町内会-

 マンションに入居する人の町内会加入促進に積極的に取り組んでいる、井口明神二丁目町内会の皆さんに、これまでの活動や思いを聞きました。

マンションと町内会
 町内会長の森田政典さん(写真下)は、「新しくマンションに入居する人にも町内会に参加してもらえるよう、マンション建設が決定した際には町内会で話し合い、売主に町内会についての説明を行っています」と話します。その他にもチラシの配布や、町内会役員による説明会を行うなどの加入促進を行っています。
写真

町内会の魅力
 町内会とマンションの役員を兼任する平本悦子さん(写真下)は、この町内会の魅力を、新しい意見を積極的に取り入れ、みんなで協力して活動する雰囲気だと言います。「今年3年ぶりに開催したとんど祭りは、以前に暮らしていた地区のとんど祭りを参考に、夫が提案したものなんです。提案が採用され、今もイベントが続いているのはうれしいです」と話します。
写真
 また、副会長の森田孝子さん(写真下)は、「町内会では、会議をはじめイベントを行うための準備などを通じて知り合いが増やせます。町内会の活動で生まれたつながりは、近所の目として防犯や防災に役立っていると感じています」と語ってくれました。また、町内会は若い親子世代にとっても、知り合うきっかけになると考えているとのことです。
写真

これからの町内会
 「町内会の役割は、受け継がれてきた、つながりやにぎわいなどを、次世代につないでいくことだと考えています。そのためには、新しく町に来た人や若い世代に参加してもらえるよう楽しいまちづくりを行っていくことが必要です。町内会活動は、役員だけでなく、町内の全員で行うもの。まだ町内会に参加していない人にも、まずは活動に興味を持ってもらえればと思います。参加することで楽しさや達成感が味わえるので、大人から子どもまで一緒に町内会活動を楽しんでもらえればうれしいです」と森田会長。
 この2年間はイベントを行えなかったので、状況を見ながら、とんど祭り以外にもイベントを復活させていきたいと、皆さん笑顔で話していました。
写真


町内会に入るには?

 お住まいの地域の町内会の役員(組長、班長、会長など)に連絡するだけでOKです。役員が分からない場合は地域起こし推進課(電話、ファクス上記)へお問い合わせください。スマートフォンからも申し込みできます。
写真

町内会役員の皆さんへ

写真
 市ホームページでは、市民から実際に寄せられた質問をもとに、「町内会・自治会お役立ち情報」を掲載しています。地域活動に役立つ助成制度などの紹介や、地域のホームページの作成方法の案内もあります。町内会・自治会の活動に役立ててみてください。
◆問い合わせ先:市民活動推進課(電話504-2131、ファクス504-2066)
写真

写真 アイコン

この記事は、主に上記SDGs(エスディージーズ)のゴールの達成に役立つものです。
【SDGs…持続可能な開発目標】

トピックス