広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年3月1日号トップページ区版南区くらしのガイド > 催し

催し

■ 障害福祉相談会

◆日時:3月14日火曜日午前10時半〜正午(受け付けは午前11時半まで)
◆会場:区役所別館
◆内容:福祉サービス利用の相談や障害のある人などの相談に対応
◆問い合わせ先:障害者基幹相談支援センター(電話207-0636、ファクス207-0626)

■ ピンポンしようよ!

◆対象者:小学生以上(初心者)
◆日時:4月15日土曜日午前9時15分〜11時15分
◆内容:楽しく卓球の基礎から練習
◆料金など:600円
◆申し込み方法:3月1日水曜日午前9時から、窓口か電話で。先着24人
◆問い合わせ先:南区スポーツセンター(電話251-7721、ファクス251-7701)
◆休館日:火曜日(祝日は除く)

■ チャレンンジ!バドミントン

◆対象者:中学生以上
◆日時:4月27日木曜日午後7時〜9時
◆内容:初心者はラケットの持ち方から、経験者はステップアップを目指す
【講師】広島ガスバドミントン部
◆料金など:900円
◆申し込み方法:3月1日水曜日午前9時から、窓口か電話で。先着12人
◆問い合わせ先:南区スポーツセンター(電話251-7721、ファクス251-7701)
◆休館日:火曜日(祝日は除く)

■ フラ&ストレッチ

◆対象者:18歳以上
◆日時:4月5日〜26日の水曜日、午前10時〜11時半
◆内容:フラダンスとストレッチで美しい姿勢と健康な体を目指す
◆料金など:各600円
◆申し込み方法:3月1日水曜日9:00から、窓口か電話で。先着各日15人
◆問い合わせ先:南区スポーツセンター(電話251-7721、ファクス251-7701)
◆休館日:火曜日(祝日は除く)

■ おはなし会

◆対象者:幼児から
◆日時:3月11日土曜日午前11時から
◆会場:区民文化センター
◆内容:絵本の読み聞かせなど
◆申し込み方法:当日会場で。先着各9組
◆問い合わせ先:南区図書館(電話251-1080、ファクス252-4120)
◆休館日:月曜日、22日水曜日、31日金曜日

■ こぐまちゃんクラブ

◆対象者:乳幼児と保護者
◆日時:3月14日火曜日午前10時半、11時5分から、18日土曜日午前11時から
◆会場:区民文化センター
◆内容:絵本の読み聞かせやわらべ歌など
◆申し込み方法:当日会場で。先着各9組
◆問い合わせ先:南区図書館(電話251-1080、ファクス252-4120)
◆休館日:月曜日、22日水曜日、31日金曜日

■ アクアビクス

◆対象者:18歳以上
◆日時:3月8日、15日、22日の水曜日、午後2時〜3時
◆内容:水中で自分の体力に合わせて楽しくエクササイズ
◆料金など:各600円
◆申し込み方法:前回開催日(3月8日分は3月1日水曜日)の午前9時から窓口、午前10時から電話で。先着各日16人
◆問い合わせ先:東雲屋内プール(電話・ファクス286-6909)
◆休館日:火曜日(祝日は除く)

■ 初めてお手軽ヨガ!

◆対象者:中学生以上
◆日時:3月9日、16日、23日の木曜日、午後6時半〜7時半
◆料金など:各600円
◆申し込み方法:前回開催日(3月9日分は3月2日木曜日)の午前9時から窓口、午前10時から電話で。先着各日12人
◆問い合わせ先:東雲屋内プール(電話・ファクス286-6909)
◆休館日:火曜日(祝日は除く)

■ 話芸に親しむ パート134

◆日時:3月4日土曜日午後2時から
◆内容:市内で活躍しているアマチュアグループ(広島演芸協会)による落語漫才などのお笑い寄席
◆料金など:700(当日1,000)円。チケットは当日同センターで販売。事前予約受け付け中
◆申し込み方法:電話かホームページで
◆問い合わせ先:南区民文化センター(電話251-4120、ファクス256-8811)
◆休館日:月曜日

■ オトナ女子の“健康美活(びかつ)”講座【託児あり・要予約】

 女性には、女性特有の病気や体の不調があります。生き生きと自分らしく、健やかに毎日を送る“美活”を始めてみませんか?
◆対象者:市内に在住の女性
◆会場:区役所別館
日時 内容
1課程目 3月14日火曜日
午前10時〜11時半
『もっと知ろう、自分のカラダ−ホルモンバランス整えて美しさをブラッシュアップ−』(話)
【講師】女医によるファミリークリニック
医師・大井美恵子(おおい みえこ)氏
2課程目 3月22日水曜日
午前10時〜11時半
『ヨガで全身リフレッシュ−心も体も美しく整えよう−』(運動)
【講師】メディカルフィットネスB-1
健康運動指導士・島久美(しま くみ)氏
◆持参物:2課程目は動きやすい服装、水分
◆申し込み方法:電話かファクスで。先着30人(託児は先着5人)
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話250-4108、ファクス252-4030)

くらしのガイド