広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年3月1日号トップページ区版安芸区 > 支え合いで安心、住みよい町内会に

支え合いで安心、住みよい町内会に
頑張る「矢野南連合町内会」に、注目!

写真
とんどの組み立ての様子(1月)

 誰もが安全・安心に暮らせる住みよいまちを作るために活動している町内会・自治会。いざというときに住民同士で協力し、支え合える環境づくりのために、町内会活動に参加してみませんか。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話082-821-4905、ファクス082-822-8069)

矢野南連合町内会長の浦野紀元(うらの のりもと)です。
町民同士支え合っていくためのイベントや防災・防犯の取り組みを紹介します。
写真


防災意識を高めるために

 町内会で作成した防災マップには、避難所の場所に加えて、土砂が流れると予測される方向や範囲が示されており、有事の際の避難計画を立てやすくなっています。また、私自身も防災士の資格を持っており、町内の砂防ダムへのライブカメラ設置や、防災スピーカーの増設などを進め、町民の防災意識を高めるよう取り組んでいます。
 平成30年の豪雨災害の時は、集まったボランティアさんたちと協力し合って避難所運営や土砂の撤去を行いました。
 町内会は、こうした取り組みと住民同士の共助によって、より災害に強いまちを築いています。

写真
△矢野南わがまち防災マップ


安全・安心なまちづくりのために

 市の「地域防犯カメラ設置補助制度」を利用し、町内に6台の防犯カメラを設置しています。また、警察などと連携し、小学校の通学路の一部をゾーン30(制限速度30km/h)にするなど、住民が安心して暮らせる地域づくりを進めています。連合町内会と各町内会、青少年健全育成連絡協議会、矢野交番連絡協議会が共同で、町内一斉に防犯灯、公園、道路などの整備点検を行っています。
 この他にも小学生の登下校時の見守りなど、犯罪の起こらない安全なまちづくりに積極的に取り組んでいます。
写真
△矢野南地区に設置された「ゾーン30」の路面標示


顔の見える関係づくりのために

 今年の1月、3年ぶりにとんど祭りを開催しました。準備には100人ほどの町民が参加し、役割分担しながら大小二つのとんどを作りました。当日は、ミニゲームコーナーやお餅の振る舞いなどもあり、大盛況でした。
 他にも、夏祭りやふれあいスポーツ大会などの行事を開催しており、町民の交流の場の一つとなっています。
写真
△ふれあいスポ―ツ大会

写真
△夏祭り

写真
△とんど祭りの準備の様子


町内会を運営していくための工夫

 役員に元町内会長が就き、行事のノウハウを引き継いでいます。また、行事の準備はあらかじめ地区ごとで担当を決めて、役割分担しているのでスムーズな運営が可能となっています。

町内会に入るには?

 お住まいの地域の町内会の役員(会長・組長・班長など)にご連絡ください。
 役員が分からない場合は、地域起こし推進課(電話821-4905、ファクス822-8069)または下の二次元コードからお問い合わせください。
コード

トピックス