科目/期間 | 曜日 | 料金 | |
---|---|---|---|
定時制 | 簿記/1. | 水曜日・木曜日(100分) | 6,960円 |
定時制 | 情報処理/1. | 金曜日(100分) | 3,480円 |
通信制 | 数学A/1. | 隔週木曜日(50分) | 660円 |
通信制 | ステップアップ数学/1. | 隔週木曜日(50分) | 1,320円 |
通信制 | 電気基礎/1. | 隔週木曜日(50分) | 1,320円 |
通信制 | 科学と人間生活/2. | 隔週木曜日(50分) | 660円 |
通信制 | 化学基礎/2. | 隔週木曜日(50分) | 660円 |
通信制 | 生物基礎/2. | 隔週木曜日(50分) | 660円 |
業務場所 | 職名/募集人数 | 職務内容/資格要件の有無 | 給与/報酬 | 締切日・試験日・採用日 | 申込先 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|---|
市役所、区役所、教育委員会など | 業務推進員(会計年度任用)/若干名 | 事務補助/身体障害者手帳、療育手帳、知的障害者であることの判定書、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けていて、活字印刷文か点字による出題に対応できる人 | 月額約13万8000円/期末手当 | 締切日:3月31日金曜日(必着) 試験日:1次4月6日木曜日 2次4月18日火曜日 採用日:6/1予定 |
人事課 電話504-2052 ファクス504-2068 |
ホームページ![]() |
業務場所 | 職名/募集人数 | 職務内容/資格要件の有無 | 給与/報酬 | 締切日・試験日・採用日 | 申込先 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|---|
北部障害者デイサービスセンター | 入浴介助員(非常勤)/若干名 | 社会福祉施設で、障害者の入浴介助業務に従事/昭和33年4月2日以降に生まれた人 | 月額約14万3000円/増額報酬 | 締切日:3月31日金曜日(必着) 試験日:4月12日水曜日 採用日:5月1日予定 |
社会福祉事業団事務局 電話506-2030 ファクス567-6313 |
ホームページ![]() |
教室名 | 曜日 | 定員 |
---|---|---|
書道 | 第2・4月曜日 | 7人 |
七宝焼き | 第2火曜日 | 10人 |
陶芸 | 第1・3水曜日 | 10人 |
絵画 | 第2・4水曜日 | 10人 |
生け花(池坊) | 第2・4木曜日 | 10人 |
機織り※2 | 第2・4金曜日 | 13人 |
教室名 | 曜日 | 定員 |
---|---|---|
絵画 | 第1・3月曜日 | 10人 |
フラワーアレンジメント | 第1火曜日 | 10人 |
書道 | 第2・4水曜日 | 10人 |
手織り | 第1・3金曜日 | 12人 |
ヨーガ ※1 | 第2・4月曜日 | 10人 |
陶芸 ※2 | 第1・3水曜日 | 10人 |
職務内容 | 任期 | 応募小論文のテーマ | 定員 | 応募先 |
---|---|---|---|---|
高齢者福祉に関する基本方針の審議 | 5月〜来年3月 | 介護や生活支援、健康づくり、社会参加など、高齢者福祉に関する意見・提言 | 2人 | 高齢福祉課 電話504-2143 ファクス504-2136 |