広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年2月1日号トップページ区版中区 > 「減らそう犯罪」中区民大会、なかちゃん音楽の輪「地域芸能発表会」

「減らそう犯罪」中区民大会、なかちゃん音楽の輪「地域芸能発表会」

 「安全・安心なまちづくり」を目指した講演会と、地域の皆さんによる元気いっぱいの活動発表を同時開催します。入場無料、来場者にはプレゼントもあります。
◆日時:2月18日土曜日 午後1時半〜3時半(午後1時開場)
◆場所:JMSアステールプラザ 中ホール
 ・ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください
 ・高齢者いきいき活動ポイント対象事業ですいきいき
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話504-2546、ファクス541-3835)

写真
司会 ブーゲンビリア

第1部 午後1時半から 「減らそう犯罪」中区民大会

イラスト

 中区には繁華街や歓楽街があります。犯罪発生率は8区の中で最も高く、令和3年の人口1,000人あたりの刑法犯罪認知数は10.59件で、市全体の4.45件を大きく上回っています。区では、防犯意識を高め、安全で安心なまちづくりを推進するために、「減らそう犯罪」推進事業を実施しています。その取り組みの一つとして、本大会を開催します。
イラスト
「減らそう犯罪」広島県民総ぐるみ運動マスコットキャラクター「モシカ」

【講演】特殊詐欺の現状と対策
 特殊詐欺とは、電話などを使って対面することなく、現金を振り込ませるなどしてお金をだまし取る詐欺のことです。自分や家族が被害に遭わないよう、最近の傾向と対策を説明します。
【講師】県警察本部減らそう犯罪情報官 井原 秀貴(いはら ひでき)氏
写真


広島県警察安全安心アプリ オトモポリス
イラスト
 犯罪被害を防止する上で役立つ情報を、県警察安全安心アプリ「オトモポリス」で迅速に発信しています。ダウンロードして自主防犯意識を高めましょう。

▼詳しくはこちら
QRコード

第2部 午後2時半から なかちゃん音楽の輪「地域芸能発表会」

イラスト
 区では、にぎわいと活力をもたらすまちづくりを進めることを目的として、花と緑と音楽を連携させたイベントを輪のように広げていく「なかちゃん音楽の輪」事業を開催しています。「地域芸能発表会」は、地域で音楽に関わる活動を行っている人たちの発表の場です。区内の4地区から、コーラスやにぎやかな踊りなど多彩なジャンルの団体が出演します。

●白島女性会わくわくフラダンス(白島)
 健康体操の一環として立ち上げたチームです。明るく楽しく踊り、皆さんに元気と笑顔をお届けします。
写真

●コーラスつばさ(竹屋)
 公民館で20年以上活動する女声合唱団です。会場に響く豊かな歌声をお聞きください。
写真

●東明会スコップ三味線すこっぱ〜ず(吉島東)
 青森県発祥の「スコップ三味線」を広島風にアレンジ。ユニークな演奏をお楽しみください。
写真

●吉島学区 よしの会(吉島)
 踊り継がれてきた「吉島音頭」と、新しい踊り「好きじゃけん!吉島」で地元の魅力をアピールします。
写真

トピックス