仁保・黄金山地区出身の30代中心のメンバーで、地域をさらに盛り上げるため結成されました。令和4年度から「区の魅力と活力向上推進事業補助金」を活用し、祭りなどの開催を通じて、仁保地域の伝統文化の継承や、さまざまな世代間の交流促進に努めています。また、仁保・黄金山地区を紹介する動画やホームページの製作により、地域の情報発信も行っています。
昨年10月に開催した「邇保姫神社 秋の縁日祭」では、地域の皆さんの協力も得て、初の夜祭りを開催。子どもから親世代、高齢者までさまざまな年代の人が参加し、来場者は2日間で延べ1,500人を超え、大盛況でした。
今後、月1回の朝市開催や地域のお店を紹介するフリーペーパーの製作などを行い、さらなる地域の活性化に取り組む予定です。
◆対象者:3人以上で構成される団体などが、次のテーマに沿って3年以上継続して行う取り組み
●陸と海の玄関の特色を生かした多くの人が訪れるにぎわいのあるまちづくり
●人と人のつながりを大切にしたみんなが支え合う安全・安心なまちづくり
●歴史を生かす、文化やスポーツを楽しむ地域に愛着を持って心豊かに暮らせるまちづくり
●山や島などの豊かな自然の魅力を活用した美しいまちづくり
補助年度 | 補助対象経費に対する補助率 | 補助限度額 |
---|---|---|
初年度 | 3分の2以内 | 100万円 |
2年度 | 2分の1以内 | 70万円 |
3年度 | 3分の1以内 | 35万円 |
◆対象者:町内会・自治会、子ども会、地区社会福祉協議会が地域コミュニティの活性化を図るため、新たに、主体的・継続的に行う取り組み
1.地域活性化プランの作成、2.空き家などを活用した住民間の交流拠点づくり、3.空き地を活用した菜園・花壇づくり、4.プラチナ世代・リタイア世代などの地域デビュー支援、5.交流拠点におけるネットスーパー利用の環境づくり、6.住民勉強会の開催、F他の地域などとの交流を図る活動の実施、G子どもたちの思い出づくりの取り組み、Hその他地域の活性化に役立つ地域独自の取り組み
活動・補助年度 | 補助対象経費に対する補助率 | 補助限度額 |
---|---|---|
1.2.・一括補助 | 10分の10以内 | 50万円 |
3.〜H・初年度〜5年度※ | 5分の5以内〜5分の1以内※ | 10万円〜2万円※ |