広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年2月1日号トップページ区版安佐南区くらしのガイド > 健康

健康

■ 被爆者健康診断いきいき

期日 会場 時間
2月21日火曜日 JA広島市祇園支店 9時半〜11時半
※肺がん検診を同時に受診可
◆問い合わせ先:原爆被害対策部援護課(電話504-2195、ファクス504-2257)

■ 被爆者がん検診いきいき

期日 会場 時間
3/10金曜日 祇園西公民館 【子宮がん・乳がん】午前9時半〜11時
◆申し込み方法:電話で
◆問い合わせ先:原爆被害対策部援護課(電話504-2195、ファクス504-2257)

2月分の検診の空き状況は、集団検診予約ダイヤル(電話504-2298、ファクス504-2258 平日の午前9時〜午後4時半)へ

■ エイズの相談・血液検査

◆日時:2月17日金曜日午前10時〜11時
◆会場:区総合福祉センター
◆申し込み方法:電話で
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話831-4942、ファクス870-2255)

■ 健康教室「フレイル予防-健康寿命を延ばそう-」いきいき

◆日時:2月25日土曜日午後2時〜3時半
◆会場:区総合福祉センター
【講師】共立病院リハビリテーション科理学療法士・ア千裕(たかさき ちひろ)氏
◆申し込み方法:電話で。先着30人
◆問い合わせ先:共立病院(電話879-1111)

■ いきいき健康生活相談

◆日時:2月28日火曜日午前9時〜11時
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:生活習慣病予防のための相談
◆申し込み方法:電話で
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話831-4942、ファクス870-2255)

■ 市民公開講座(オンライン)

◆内容:「始めよう!人生会議-認知症の妻と支えた夫の物語を通して考える-」※YouTube(ユーチューブ)で配信
【出演】映画監督・信友直子(のぶともなおこ)氏、フリーアナウンサー・本名正憲(ほんな まさのり)氏、医師・山下拓史(やました ひろし)氏
【視聴方法】下記二次元コードかインターネットで「広島市安佐医師会 公開講座」と検索
コード
◆問い合わせ先:安佐南区・安佐北区地域保健対策協議会事務局(安佐医師会内)(電話873-1840、ファクス873-1846)

■ 精神障害者を支える家族会の会員が対応する家族相談会

◆日時:2月8日水曜日午前10時半〜正午
◆会場:区総合福祉センター
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話831-4944、ファクス870-2255)

■ 心の健康相談

◆日時:2月9日木曜日午後1時半〜3時
◆会場:区総合福祉センター
◆申し込み方法:電話で。先着3人
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話831-4944、ファクス870-2255)

■ 精神障害者を支える家族の勉強会

◆日時:2月22日水曜日午後1時半〜3時半
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:DVD「いろいろと応用できる認知行動療法」の視聴と懇談
◆申し込み方法:電話で
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話831-4944、ファクス870-2255)

くらしのガイド