催し
■ 三滝山ファミリー自然体験講座「三滝で冬鳥を探そう」
◆対象者:小・中学生を含む家族
◆日時:12月10日土曜日午前9時〜正午
◆会場:三滝少年自然の家
◆内容:バードコールを作って野鳥を探したり、冬の三滝山の自然を観察する
◆申し込み方法:区ホームページか電話で代表者の氏名、郵便番号、住所、電話番号、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢(小・中学生は学年)を12月5日月曜日(必着)までに同課へ。抽選10組
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話532-0927、ファクス232-9783)
■ 花と緑の講習会

◆日時:12月10日土曜日【1部】午前10時半、【2部】正午から
◆会場:アルパーク ペデストリアンデッキ
◆内容:花のクリスマスケーキを作る
◆料金など:2,000円(材料費)
◆申し込み方法:区ホームページか電話で、参加者の氏名、郵便番号、住所、電話番号、年齢、希望の時間帯を12月5日月曜日(必着)までに。抽選各回10組
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話532-0927、ファクス232-9783)
■ 西区3まちをつなぐ 花と緑と音楽のクリスマスイベント

区内の三つのまち(1.井口、2.己斐、3.横川)で3週にわたり、クリスマスイベントを開催します。全てのイベント会場に行き、スタンプがそろった人にはプレゼントを進呈。
◆日時:12月1.10日土曜日午後1時〜6時、2.17日土曜日午前11時〜午後8時、3.24日土曜日正午〜午後8時
◆会場:1.アルパーク ペデストリアンデッキ、2.KOI PLACE(コイプレイス)、3.駅前三角広場
◆内容1.ステージ・点灯式、2.3.物販・ステージ
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話532-0927、ファクス232-9783)
■ 古今亭菊志ん(ここんていきくしん)独演会

◆日時:12月17日土曜日午後2時開演
◆内容:広島出身の真打落語家による独演会シリーズ。第39回目は、広島市出身の古今亭菊志んさんが出演
【演目】芝浜ほか
◆料金など:前売り2,000(当日2,500)円
◆申し込み方法:電話かファクス、ホームページで
◆問い合わせ先:コジマホールディングス 西区民文化センター(電話234-1960 ファクス293-1860)
◆休館日:月曜日、29日木曜日〜1月3日火曜日
■ メガジョッキ「人間ステーキ」
◆日時:12月24日土曜日午後3時、午後7時から、25日日曜日午前11時、午後3時から
◆会場:区民文化センター
◆料金など:各回一般2,000円、25歳以下1,500円、高校生以下1,000円
※未就学児入場不可
◆内容:舞台を生息地とする竹野弘識の演劇プロデュースユニット 「メガジョッキ」新作公演
◆申し込み方法:ホームページで
◆問い合わせ先:コジマホールディングス 西区民文化センター(電話234-1960 ファクス293-1860)
◆休館日:月曜日、29日木曜日〜1月3日火曜日
■ 点字ボランティア入門講座
◆日時:1月19日木曜日〜3月9日木曜日の毎週木曜日、午前10時〜正午。全7回
◆会場:区地域福祉センター
◆内容:点字の学習、ボランティアの紹介
【講師】点字サークル楽点会
◆料金など:1,600円
◆申し込み方法:電話かファクスで、1月5日木曜日(必着)までに。先着20人
◆問い合わせ先:社会福祉協議会(電話294-0104 ファクス291-7096)
■ パソコン要約筆記ミニ講座
◆日時:1月21日〜2月4日の土曜日、午後1時半〜3時半。全3回
◆会場:区地域福祉センター
◆内容:パソコンを使った要約筆記の体験
【講師】市要約筆記サークルおりづる
◆申し込み方法:電話かファクスで、1月13日金曜日(必着)までに。先着10人
◆問い合わせ先:社会福祉協議会(電話294-0104 ファクス291-7096)
■ スポーツキッズ -こどものかけっこ教室-
◆対象者:小学生
◆日時:12月17日土曜日午前9時半〜11時
◆内容:かけっこを楽しみながら「走り」の基本を学ぶ
◆料金など:600円
◆申し込み方法:直接か電話で。先着30人
◆問い合わせ先:西区スポーツセンター(電話272-8211 ファクス272-8242)
◆休館日:水曜日、28日水曜日〜1月4日水曜日
■ シニアのための運動不足解消教室
◆対象者:おおむね50歳以上
◆日時:1.12月1日、8日、15日、22日、2.1月5日、12日、19日、26日の木曜日午前11時〜正午
◆内容:運動が苦手な人でも気軽に参加できます
料金など:各日500円
◆申し込み方法:1.直接か電話で。2.12月15日木曜日午前9時から直接か電話で。先着1.2.各日20人
◆問い合わせ先:西区スポーツセンター(電話272-8211 ファクス272-8242)
◆休館日:水曜日、28日水曜日〜1月4日水曜日
■ アクアビクス
◆対象者:対18歳以上
◆日時:1.12月5日、12日、19日、26日、2.1月16日、23日、30日の月曜日、午後1時〜2時
◆内容:水中で音楽に合わせて体を動かすエクササイズ
◆料金など:各日500円
◆申し込み方法:1.直接か電話で、2.12月15日木曜日午前9時から直接か電話で。先着1.2.各日16人
◆問い合わせ先:西区スポーツセンター(電話272-8211 ファクス272-8242)
◆休館日:水曜日、28日水曜日〜1月4日水曜日
■ 運動ギライの人のためのストレッチ&ピラティス
◆対象者:18歳以上
◆日時:1.12月1日、8日、15日、22日、2.1月5日、12日、19日、26日の木曜日、午後1時〜2時
◆内容:楽しく体を動かして運動嫌いを克服しよう
◆料金など:各日500円
◆申し込み方法:1.直接か電話で、2.12月15日木曜日午前9時から直接か電話で。先着1.2.各日20人
◆問い合わせ先:西区スポーツセンター(電話272-8211 ファクス272-8242)
◆休館日:水曜日、28日水曜日〜1月4日水曜日
■ えほんくらぶ
◆対象者:乳幼児と保護者
◆日時:12月9日金曜日午前11時〜11時半
◆内容:乳幼児のための絵本の読み聞かせなど
◆申し込み方法:当日15分前から整理券を配布。先着4組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス 西区図書館(電話234-1970 ファクス295-9287)
◆休館日:月曜日、29日木曜日〜1月4日水曜日
■ おはなしキャンドル
◆対象者:幼児以上
◆日時:12月10日土曜日午前11時〜11時半
◆日時:昔話やわらべうたなど
◆申し込み方法:当日15分前から整理券を配布。先着4組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス 西区図書館(電話234-1970 ファクス295-9287)
◆休館日:月曜日、29日木曜日〜1月4日水曜日
■ おはなし会
◆対象者:幼児・小学生
◆日時:12月24日土曜日午前11時〜11時半
◆日時:絵本の読み聞かせなど
◆申し込み方法:当日15分前から整理券を配布。先着4組
■ テーマ別図書の展示
テーマ |
期間 |
みんなちがう だから、たいせつ(幼児・児童向け) |
12月28日水曜日まで |
大切な命(一般向け) |
12月28日水曜日まで |
◆問い合わせ先:コジマホールディングス 西区図書館(電話234-1970 ファクス295-9287)
◆休館日:月曜日、29日木曜日〜1月4日水曜日