広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年12月1日号トップページ区版中区くらしのガイド > 催し

催し

■ ウィンタースクール-ミニクリスマスツリーを作ろう!-

◆対象者:小学生
◆日時:12月17日土曜日午後1時半〜3時半
◆内容:スギの枝葉やオーナメントを用いたクリスマスツリー制作とゲーム遊び
◆料金など:800円
◆申し込み方法:直接か電話で。先着20人
◆問い合わせ先:中央公民館(電話221-5943、ファクス221-5118)
◆休館日:火曜日、29日木曜日〜1月3日火曜日

■ しめ縄リース作り講座

◆日時:12月18日日曜日午前10時〜正午
◆料金など:1,500円
◆申し込み方法:直接か電話で、12月14日水曜日までに。先着10人
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話、ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日、29日木曜日〜1月3日火曜日

■ クリスマスコンサート

◆日時:12月10日土曜日午後1時半〜2時半
◆内容:ギターとマンドリンによる演奏会
◆申し込み方法:直接か電話で。先着20人
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話、ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日、29日木曜日〜1月3日火曜日

■ Yoshijima Wild Life(よしじまワイルドライフ)講座-自宅でできる燻製(くんせい)-

◆対象者:18歳以上
◆日時:12月17日土曜日午後1時半〜4時半
◆内容:燻製の種類や味付けなどの豆知識の学習、中華鍋を使ったお手軽燻製作り
【講師】燻製研究家・村上善政氏
◆料金など:1,000円
◆申し込み方法:直接か電話で、12月12日月曜日までに。先着8人
◆問い合わせ先:吉島公民館(電話246-4121、ファクス246-4127)
◆休館日:火曜日、29日木曜日〜1月3日火曜日

■ 日本文化伝承講座「しめ縄飾り作り」

◆日時:12月17日土曜日午前9時〜正午
◆料金など:500円
◆申し込み方法:直接か電話で、12月9日金曜日までに。先着20人
◆問い合わせ先:舟入公民館(電話、ファクス295-5003)
◆休館日:火曜日、29日木曜日〜1月3日火曜日

■ 図書館で遊ぼう 冬の子ども工作教室

◆対象者:幼児・児童と保護者
◆日時:1月9日祝日午後2時〜2時45分、午後3時15分〜4時
◆内容:厚紙を使って、びゅんびゅんごまを作り、回す
【講師】佐久間朱美(さくまあけみ)氏
◆申し込み方法:直接か電話、ファクスで。ファクスには、氏名と連絡先を記入。先着各回15人
◆問い合わせ先:中区図書館(JMSアステールプラザ内)(電話248-9300、ファクス247-8447)
◆休館日:月曜日、2日金曜日〜8日木曜日、29日木曜日〜1月4日水曜日

■ おはなしワールド「わくわくクリスマス」

◆対象者:幼児・児童と保護者
◆日時:12月11日日曜日午後2時〜3時
◆内容:絵本の読み聞かせ
【講師】おはなしエルマー・おはなしバスケット
◆申し込み方法:当日会場で。先着6組
◆問い合わせ先:中区図書館(JMSアステールプラザ内)(電話248-9300、ファクス247-8447)
◆休館日:月曜日、2日金曜日〜8日木曜日、29日木曜日〜1月4日水曜日

■ ベビーヨガ

◆対象者:6カ月〜1歳半の乳幼児と保護者
◆日時:1月21日土曜日午前10時〜11時
◆内容:ママと赤ちゃんがスキンシップを楽しみながら、ヨガのポーズを行うエクササイズ
◆料金など:700円/組
◆申し込み方法:12月15日木曜日午前9時から、直接か電話で。先着12組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス 中区スポーツセンター(電話241-9355、ファクス241-9379)
◆休館日:水曜日、29日木曜日〜1月4日水曜日

■ 爽快!ヨガ

◆対象者:18歳以上
◆日時:12月2日〜23日の金曜日、午前10時半〜11時半
◆内容:深い呼吸で姿勢を整え、心身のリフレッシュを目指す
◆料金など:500円/回
◆申し込み方法:当日午前10時から窓口で。先着各日20人
◆問い合わせ先:コジマホールディングス 中区スポーツセンター(電話241-9355、ファクス241-9379)
◆休館日:水曜日、29日木曜日〜1月4日水曜日

■ 元気アップ!アクア

◆対象者:中学生以上
◆日時:12月2日〜23日の金曜日、午後7時半〜8時半
◆料金など:600円/回
◆内容:水中での運動
◆申し込み方法:直接か電話で。先着各日20人
◆問い合わせ先:吉島屋内プール(電話249-8591、ファクス249-2231)
◆休館日:水曜日、29日木曜日〜1月4日水曜日

くらしのガイド