催し
■ アシ原で遊ぼう・学ぼうin(イン)白島-干潟のアシ刈りボランティア募集-
◆対象者:どなたでも(小学校3年生以下は保護者同伴)
◆日時:12月3日土曜日午前10時〜正午
◆会場:白潮公園(白島九軒町神田橋南詰下流)ブランコ付近
◆内容:干潟のアシ刈り、とんど用のスペース作り
◆申し込み方法:直接か電話で。先着30人
◆問い合わせ先:中央公民館(電話221-5943、ファクス221-5118)
◆休館日:火曜日、3日祝日、23日祝日
■ ベビトレヨガ
◆対象者:未就学児と保護者
◆日時:11月10日木曜日午前10時〜11時半
◆内容:親子でストレッチやヨガ体験
◆申し込み方法:直接か電話で、11月7日月曜日までに。先着6組
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話、ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日、3日祝日、23日祝日
■ リトミック
◆対象者:1.1歳半以上の未就学児、2.6カ月〜1歳半、(1.2.とも保護者同伴)
◆日時:11月24日木曜日1.午前10時〜11時、2.午前11時〜正午
◆内容:親子で音楽や工作を体験
◆申し込み方法:直接か電話で、11月21日月曜日までに。先着各6組
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話、ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日、3日祝日、23日祝日
■ 地域を知る講座 地域の魅力再発見-昭和モダン建築「江波山気象館」探訪-
◆日時:11月18日金曜日午前10時半〜正午
◆会場:午前10時半に江波山気象館前に集合
◆申し込み方法:直接か電話で、11月16日水曜日までに。先着15人
◆問い合わせ先:舟入公民館(電話、ファクス295-5003)
◆休館日:火曜日、3日祝日、23日祝日
■ 吉島公民館文化祭
◆日時:11月12日土曜日午前10時〜午後3時、13日日曜日午前10時〜午後3時
◆会場:吉島体育館
◆内容:ステージ発表、児童絵画作品展示、子どもわくわく体験会など
◆問い合わせ先:吉島公民館(電話246-4121、ファクス246-4127)
◆休館日:火曜日、3日祝日、23日祝日
■ 吉島おもちゃ病院
◆日時:11月20日日曜日午前10時〜午後3時(受け付けは正午まで)
◆内容:壊れたおもちゃの修理
◆問い合わせ先:吉島公民館(電話246-4121、ファクス246-4127)
◆休館日:火曜日、3日祝日、23日祝日
■ おはなしワールド
◆対象者:幼児・児童と保護者
◆日時:11月19日土曜日午後2時〜2時半
◆内容:絵本の読み聞かせなど
【講師】辰上加代子(たつがみかよこ)氏
◆申し込み方法:当日会場で。先着6組
◆問い合わせ先:中区図書館(JMSアステールプラザ内)(電話248-9300、ファクス247-8447)
◆休館日:月曜日、4日金曜日、24日木曜日、30日水曜日
■ 爽快!ヨガ
◆対象者:18歳以上
◆日時:毎週金曜日の午前10時半〜11時半
◆内容:体と会話しながら深い呼吸で姿勢を整え、心身のリフレッシュを目指します
◆料金など:500円/回
◆申し込み方法:当日午前10時から窓口で。先着各日20人
◆問い合わせ先:コジマホールディングス 中区スポーツセンター(電話241-9355、ファクス241-9379)
◆休館日:2日水曜日、9日水曜日、16日水曜日、30日水曜日
■ 元気アップ!アクア
水中で楽しく運動します
◆対象者:中学生以上
◆日時:毎週金曜日の午後7時半〜8時半
◆料金など:600円/回
◆申し込み方法:直接か電話で。先着各日20人
◆問い合わせ先:吉島屋内プール(電話249-8591、ファクス249-2231)
◆休館日:2日水曜日、9日水曜日、16日水曜日、30日水曜日