広島に、バスケでつながる風景を。
            
                 
                 
                
                 西区を活動拠点とするトップスポーツチームの一つ「広島ドラゴンフライズ」が活躍する「B.LEAGUE」2022-23シーズンがいよいよ
                10月1日土曜日、2日日曜日に広島サンプラザで開幕を迎えます。
                 日本一を目指す広島ドラゴンフライズをみんなで応援に行きましょう!
                
                
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話532-0927、ファクス232-9783)
                
                 モヒカンアビィ
                
                頂(いただき) UNITED WE STAND(ユナイテッドウィースタンド) 2022-23
                モヒカンアビィ
                
                頂(いただき) UNITED WE STAND(ユナイテッドウィースタンド) 2022-23
                 
                
                 B1リーグ3年目の2022-23シーズンのスローガンです。さらなる成長を見せたい今シーズン。チーム・スタッフが一丸となってリーグの頂点を目指し、戦うという強い気持ちが込められています。
                 デザインマークには山頂をイメージしたピラミッド型に、頂点を目指して上がっていく思いが表現されています。
                
                
チームロゴが新しくなりました!
                
                 
                
                 クラブ名「広島ドラゴンフライズ」の由来でもあるミヤジマトンボが上に向かっていく姿をモチーフとして、チームの順位も上がっていくという願いが込められています。
                 このロゴの中に「HIROSHIMA DRAGON FLIES(ヒロシマドラゴンフライズ)」の頭文字である「HDF」が隠れています。どこにあるか探してみてください。(答えはページ下)
                
                
                
辻直人選手にインタビュー!
                 ●昨年1年間プレーしてみてどうでしたか
                
                ●昨年1年間プレーしてみてどうでしたか
                 チャンピオンシップに出るためにはどうしたらいいのか、広島ドラゴンフライズが強くなるためにはどうしたらいいのか、悩み、もがいたシーズンでした。
                 技術面に関してはチームディフェンス(選手同士で連携して行う守備)の強度で苦しむことがありました。優勝チームや上位チームはチームディフェンスのレベルが高いと感じたので、今シーズンは個人のディフェンスからチームに貢献するディフェンスの強化につなげていきたいと思います。
                
                
●今シーズンの抱負を教えてください
                 昨シーズンは期待されている中で、その期待に応えることができませんでした。2シーズン目の今年はチャンピオンシップ初出場、地区初優勝とチームにとっては初物ぞろいで結果を残せるように頑張りたいです。
                
                
                
区役所も応援しています
                 JR新井口駅からサンプラザへ続く通路であるペデストリアンデッキに、花をモチーフにした選手などの写真パネル24枚と、チームカラーのオレンジの柱巻きを設置し、応援の機運を高めています。
                
                
 
                
                
                Peace Orizuru Project(ピースオリヅルプロジェクト)
                 
                
                 10月22日土曜日の広島ドラゴンフライズのホームゲームで、来場者に折り鶴を折ってもらい、千羽鶴にしたものを11月に平和記念公園の「原爆の子の像」にささげます。
                 市が昨年定めた「平和文化月間」(11月)の取り組みで、昨年はグレゴリー・エチェニケ選手と浦社長がささげました。(上写真)
                 スポーツを通して、平和への思いを届けてみませんか。
                
                
                    
                        | ホーム戦 試合日程(年内) | 
                    
                        | 日時 | 対戦相手 | 会場 | 
                    
                        | 10月1日土曜日 | 横浜ビー・コルセアーズ | 広島サンプラザ (商工センター三丁目1−1)
 | 
                    
                        | 10月2日日曜日 | 
                    
                        | 10月22日土曜日 | ファイティングイーグルス名古屋 | 
                    
                        | 10月23日日曜日 | 
                    
                        | 10月26日水曜日 | 琉球ゴールデンキングス | エフピコアリーナふくやま (福山市千代田町一丁目1−2)
 | 
                    
                        | 11月26日土曜日 | シーホース三河 | 
                    
                        | 11月27日日曜日 | 
                    
                        | 12月10日土曜日 | 新潟アルビレックスBB | 広島サンプラザ | 
                    
                        | 12月11日日曜日 | 
                    
                        | 12月14日水曜日 | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ | 
                    
                        | 12月28日水曜日 | ファイティングイーグルス名古屋 | 
                
                詳しい内容や来年の試合日程については、クラブ公式ホームページをチェック!
                
 
                
                
                【チームロゴ答え:H (バスケットボールの中)、D(外枠全体)、F(HIROSHIMAの上)】