催し
■ 短詩型文芸大会記念講演会
◆対象者:18歳以上
◆日時:11月12日土曜日午後1時〜2時半
◆内容:木下夕爾(きのした ゆうじ)、原民喜(はら たみき)の詩と句を読む
【講師】安田女子大学文学部日本文学科教授・外村彰(とのむら あきら)氏
◆申し込み方法:電話かファクスで。先着50人
◆問い合わせ先:中央公民館(電話221-5943、ファクス221-5118)
◆休館日:火曜日、10日祝日
■ 「たけやふれあいまつり」
公民館で活動するグループの日頃の成果を、舞台・展示・体験の枠別に発表します。
◆日時:10月2日日曜日〜9日日曜日
※舞台は10月9日日曜日のみ
◆会場:竹屋公民館、フジグラン広島ほか
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話、ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日、10日祝日
■ 子育て講座(楽しく美ボディー編)
◆対象:子育て中の人(子どもが乳幼児〜小学生)
◆日時:1.10月17日月曜日午前10時〜正午、2.10月26日水曜日午前10時〜11時半
◆内容:1.ヨガでリフレッシュ!
【講師】スマイルクリエイター、ヨガインストラクター・桑原
るみ子氏
2.骨盤ストレッチで姿勢美人!
【講師】STOTT PILATES(ストット ピラティス)認定インストラクター・川嶌弘子(かわしま ひろこ)氏
◆持参物:1.2.ヨガマットかバスタオル1枚、飲み物、動きやすい服装で
◆申し込み方法:直接か電話で、1.10月12日水曜日、2.10月21日金曜日までに。先着各8人
※6カ月以上の子どもの託児あり。申し込み時に、子どもの名前、年齢を
◆問い合わせ先:吉島公民館(電話246-4121、ファクス246-4127)
休館日:火曜日、10日祝日
■ 親子DE(で)サロン「みんなあつまれ!わんぱくパーク」
◆対象者:乳幼児と保護者
◆日時:10月14日金曜日午前10時〜正午
◆内容:ボール遊び、ハイハイコーナーなど
◆申し込み方法:直接か電話で、前日までに。先着20組
◆問い合わせ先:舟入公民館(電話、ファクス295-5003)
◆休館日:火曜日、10日祝日
■ 図書館で気軽に学ぶクラシック音楽の世界-古典派を中心に-
◆日時:10月30日日曜日午後2時〜4時
◆内容:演奏を交えた分かりやすい説明講座
【講師】広島交響楽団バイオリン奏者・岩下恵美氏
◆申し込み方法:直接か電話、ファクスで。先着30人
◆問い合わせ先:中区図書館(JMSアステールプラザ内)(電話248-9300、ファクス247-8447)
◆休館日:10日以外の月曜日、11日火曜日
■ ベビーヨガ
◆対象者:6カ月〜1歳半の乳幼児と保護者
◆日時:10月15日土曜日午前10時〜11時
◆内容:ママと赤ちゃんがスキンシップを楽しみながら、ヨガのポーズを行うエクササイズ
◆料金など:700円/組
◆申し込み方法:直接か電話で。先着12組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス
中区スポーツセンター(電話241-9355、ファクス241-9379)
◆休館日:水曜日
■ 元気アップ!アクア
水中で楽しく運動します。
◆対象者:中学生以上
◆日時:10月7日〜28日の金曜日、午後7時半〜8時半
◆料金など:各日600円
◆申し込み方法:直接か電話で。先着各日20人
◆問い合わせ先:吉島屋内プール(電話249-8591、ファクス249-2231)
◆休館日:水曜日