催し
■ 三滝山ファミリー自然体験講座「三滝で勾玉(まがたま)を作ろう」

◆対象者:小・中学生を含む家族
◆日時:10月2日日曜日午前9時から
◆会場:三滝少年自然の家
◆内容:三滝の歴史を学び、勾玉を作る
◆申し込み方法:区ホームページか電話で、代表者の氏名、郵便番号、住所、電話番号、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢(小・中学生は学年)を、9月16日金曜日(必着)までに、同課へ。抽選8組
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話532-0927、ファクス232-9783)
■ 水泳・水中運動ワンポイントレッスン

◆対象者:おおむね60歳以上
◆日時:9月19日祝日午前10時〜正午(1人15分程度)
◆内容:泳ぎ方や水中運動の方法をワンポイントアドバイス
◆料金など:490円、65歳以上240円(施設利用料)
◆申し込み方法:直接か電話で。先着8人
◆問い合わせ先:西区スポーツセンター(電話272-8211、ファクス272-8242)
◆休館日:水曜日
■ スポーツキッズ‐こどものかけっこ教室‐
◆対象者:小学生
◆日時:10月15日土曜日午前9時半〜11時
◆内容:かけっこを楽しみながら「走り」の基本を学ぶ
◆料金など:600円
◆申し込み方法:9月15日木曜日午前8時半から、直接か電話で。先着30人
◆問い合わせ先:西区スポーツセンター(電話272-8211、ファクス272-8242)
◆休館日:水曜日
■ アクアビクス
◆対象者:18歳以上
◆日時:10月3日、17日、24日、31日の月曜日、午後1時〜2時
◆内容:水中で音楽に合わせて身体を動かすエクササイズ
◆料金など:各日500円
◆申し込み方法:9月15日木曜日午前8時半から、直接か電話で。先着各日16人
◆問い合わせ先:西区スポーツセンター(電話272-8211、ファクス272-8242)
◆休館日:水曜日
■ ベビーヨガ
◆対象者:6カ月〜1歳半の乳幼児と保護者
◆日時:10月17日、24日、31日の月曜日、午後1時〜2時
◆内容:赤ちゃんと触れ合いを大切にしながらスキンシップを楽しむ
◆料金など:各日600円
◆申し込み方法:9月15日木曜日午前8時半から、直接か電話で。先着各日12組
◆問い合わせ先:西区スポーツセンター(電話272-8211、ファクス272-8242)
◆休館日:水曜日
■ えほんくらぶ
◆対象者:対乳幼児と保護者
◆日時:9月9日金曜日午前11時〜11時半
◆内容:乳幼児のための絵本の読み聞かせなど
◆申し込み方法:当日15分前から、整理券を配布。先着4組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス西区図書館(電話234-1970、ファクス295-9287)
◆休館日:月曜日(19日は除く)、20日火曜日、27日火曜日、30日金曜日
■ おはなしキャンドル
◆対象者:幼児以上
◆日時:9月10日土曜日午前11時〜11時半
◆内容:昔話やわらべうたなど
◆申し込み方法:当日15分前から、整理券を配布。先着4組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス西区図書館(電話234-1970、ファクス295-9287)
◆休館日:月曜日(19日は除く)、20日火曜日、27日火曜日、30日金曜日
■ おはなし会
◆対象者:幼児・小学生
◆日時:9月24日土曜日午前11時〜11時半
◆内容:絵本の読み聞かせなど
◆申し込み方法:当日15分前から、整理券を配布。先着4組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス西区図書館(電話234-1970、ファクス295-9287)
◆休館日:月曜日(19日は除く)、20日火曜日、27日火曜日、30日金曜日
■ 雑誌リサイクル
◆対象者:市立図書館の利用券を持っている人
◆日時:10月1日土曜日午前10時〜午後0時半
◆内容:保存年限の切れた雑誌の譲渡。1人5冊まで持ち帰り可
◆申し込み方法:当日30分前から、整理券を配布。先着40人
◆問い合わせ先:コジマホールディングス西区図書館(電話234-1970、ファクス295-9287)
◆休館日:月曜日(19日は除く)、20日火曜日、27日火曜日、30日金曜日
■ テーマ別図書の展示
テーマ |
機関 |
こんなときどうするの?
(幼児・児童向け) |
9月29日木曜日まで |
災害に備える
(一般向け) |
◆問い合わせ先:コジマホールディングス西区図書館(電話234-1970、ファクス295-9287)
◆休館日:月曜日(19日は除く)、20日火曜日、27日火曜日、30日金曜日