広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年9月1日号トップページ区版安芸区くらしのガイド > お知らせ・催し

お知らせ・催し

■絵本の読み聞かせなど

日時 対象 講師
1.9月3日土曜日
午前10時半から
幼児・小学生と保護者 ちいさいおうち
2.9月17日土曜日
午前10時半から
えほんくらぶぐりとぐら
3.9月22日木曜日
午前10時半から
午前11時5分から
乳幼児と保護者、妊婦・パートナー 絵本とわらべうたの会ぱたぽん
◆会場:1.2.区図書館、3.区民文化センター
◆申込方法:当日先着1.2.各4組、3.各回5組(3.は午前10時から整理券配布)
◆問い合わせ先:安芸区図書館(電話824-1056、ファクス824-1057、船越南三丁目2-16 )
◆休館日:月曜日(9月19日は除く)、9月20日、27日、30日

■図書の展示「みんなで防災」

◆日時:9月29日木曜日まで
◆内容:防災に関する本の展示
◆問い合わせ先:安芸区図書館(電話824-1056、ファクス824-1057、船越南三丁目2-16 )
◆休館日:月曜日(9月19日は除く)、9月20日、27日、30日

■イラストと音楽で楽しむ物語 ごんぎつね

◆日時:10月1日土曜日午後2時開演
◆会場:区民文化センター ホール
◆問い合わせ先:安芸区民文化センター(電話824-1330、ファクス824-1337、船越南三丁目2-16 )
◆休館日:月曜日(9月19日は除く)

■【ご観覧ください】「矢野の鬼の面展」-矢野の住民が手彫りで作ったさまざまな鬼の面を展示します-

写真
◆日時:9月30日金曜日までの午前7時〜午後7時
◆会場:やの交流プラザ(JR矢野駅2階オープンスペース)
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話821-4904、ファクス822-8069)

■【ご参加ください】第18回安芸区ボランティアきっかけ講座-困ったときはお互いさまっていいね-

期日 時間 講義内容
1.9月8日木曜日 午前10時〜正午 幼児から高齢者までの居場所作り
2.9月22日木曜日 午後2時〜4時 心の病気と関わり方、精神障害者への接し方
3.9月28日水曜日 午前10時〜正午 認知症の正しい知識
4.10月19日水曜日 午前10時〜正午 地域での声掛けられ上手は声掛け上手
◆会場:区総合福祉センター3階
◆申し込み方法:電話、ファクスで、区社会福祉協議会へ。先着1.〜4.各回30人
◆問い合わせ先:同協議会(電話821-2503、ファクス821-2504)

■【ご参加ください】シニアスポーツデー-敬老の日に健康・体力作りに関する意識やスポーツの理解・関心を深める-

◆対象者:65歳以上
◆日時:9月19日祝日午前8時半〜午後9時半
内容 時間 定員
大・小体育室、トレーニング室、プールの利用料金無料
(テニスコートは通常料金)
午前8時半〜午後9時半 -
水泳ワンポイントレッスン 午後2時〜3時 10人
ストレッチポール体験 午前11時〜11時半 5人
◆持参物:年齢を確認できる公的証明書
◆申し込み方法:当日受け付けで申し込み
◆問い合わせ先:区スポーツセンター(電話893-1998、ファクス893-1857)

くらしのガイド