広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年8月1日号トップページ区版安佐北区 > 野菜をしっかり食べて生活習慣病を予防しよう!

野菜をしっかり食べて生活習慣病を予防しよう!

 野菜をしっかり取るヒントと、区内で生産された野菜を使ったレシピを紹介します。

◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話819-0586、ファクス819-0602)

野菜の量は1日350gが目標
 健康のために、1日に350g以上の野菜類を食べることを目標にしましょう。
広島市民の1日当たりの平均野菜摂取量は約240g(※)で、あと約110gの摂取が必要です。
まずは野菜を使った料理を1日プラス1皿から始めましょう。
※令和3年市民健康・栄養調査より

野菜をたくさん食べるには
写真
・炒めたり煮たりすることで、かさが減ります
・汁物の具に、たくさん野菜を入れましょう
・カット野菜や冷凍野菜も手軽に使えて便利です
・主菜(肉,魚料理)にたっぷり野菜を添えましょう


区内で生産されたひろしまそだち産品を使用した簡単レシピ

きゅうり

 ナトリウムを排出させるカリウムを比較的多く含んでおり、血圧の安定に役立ちます。

きゅうりのカレー風味 【旬】
写真
1人分の野菜 50g
1人分の栄養価 エネルギー:54kcal, 塩分:0.7g
材料(2人分) 目安量
きゅうり 1本
少々
オリーブオイル 小さじ1/2
乾燥わかめ 大さじ1
鶏がらスープの素(A) 小さじ1/3
カレーパウダー(A) 小さじ1/4
白ごま 少々
作り方
1.きゅうりを薄切りにし、塩を振る。しんなりしたら水気を搾りオリーブオイルであえる
2.乾燥わかめを水でもどし、水気を搾る
3.ボウルに(A)を合わせ、1.と2.をあえる
4.器に盛り、白ごまを振る

おくら

 食物繊維が豊富で、血糖値の急激な上昇を防ぎ、コレステロールの吸収を妨げる働きがあります。また腸の機能を整え、便秘予防の効果もあります。

おくらの肉巻き 【旬】
写真
1人分の野菜 40g
1人分の栄養価 エネルギー:370kcal, 塩分:2.2g
材料(2人分) 目安量
おくら 8個
スライスチーズ 2枚
豚ロース薄切り 8枚
片栗粉 適量
サラダ油 小さじ1
麺つゆ 大さじ2
作り方
1.おくらのがくを取り、チーズは4等分にする。チーズとおくらを豚肉にのせてくるくると巻き、片栗粉をまぶす
2.フライパンにサラダ油を熱し、1.の巻き終わりを下にして焼く。巻き終わりがくっついたら転がしながら1分焼き、ふたをして弱火で2分蒸し焼きにする
3.ふたを取り、中火にして麺つゆを入れ、煮絡める

みずな

 抗酸化作用を持つβカロテンやビタミンCが豊富で、皮膚や粘膜を健康に保つ働きや、心臓血管系の病気の予防効果があります。

みずなとツナのサラダ
写真
1人分の野菜 75g
1人分の栄養価 エネルギー:135kcal, 塩分:1.0g
材料(2人分) 目安量
サラダみずな 1/2束
塩昆布(A) 大さじ1
ごま油(A) 小さじ2
ツナ缶詰 1缶
かに風味かまぼこ 2本
作り方
1.サラダみずなを3cm幅に切る
2.(A)と油を切ったツナをボウルに入れよく混ぜる
3.2.のボウルにかに風味かまぼこを割いて入れ、1.のみずなを少しずつ入れながらよく混ぜる

こまつな

 カルシウムや鉄が豊富で、こまつな1袋にはコップ2杯の牛乳とほぼ同量のカルシウムが含まれます。

こまつなときくらげのからし和(あ)え
写真
1人分の野菜 65g
1人分の栄養価 エネルギー:26kcal, 塩分:0.8g
材料(4人分) 目安量
こまつな 1袋
きくらげ(生) 2枚(30g)
〔乾燥きくらげの場合3g(水でもどしてから使う)〕
もやし 1/3袋
かに風味かまぼこ 4本
からし(A) 小さじ2
しょうゆ(A) 小さじ2
作り方
1.鍋に湯を沸かし、こまつな、きくらげ、もやしをゆでて水気を搾る
2.こまつなを3cm幅に切り、きくらげを千切りにする
3.1.、2.、割いたかに風味かまぼこをAの調味料であえる

トピックス