広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年7月1日号トップページ区版西区 > ゴーカートで学ぶ交通ルール

ゴーカートで学ぶ交通ルール

写真

 交通事故を防ぐためには、一人一人が正しい交通ルールを学ぶことが大切です。広島トヨペット交通公園では、ゴーカートを楽しみながら、交通ルールを学ぶことができます。

◆問い合わせ先:広島トヨペット交通公園(電話230-0260、ファクス230-0260)

写真

 大芝にある広島トヨペット交通公園は、1968年に自動車試験場跡地を活用する形で開園しました。園内には、道路標識や信号、横断歩道、踏切などが整備されており、交通ルールを学びながら、ゴーカートの運転を楽しむことができます。ゴーカートは1人乗りと2人乗りがあり、親子で安心して楽しめます。また、市では交通公園の協力のもと、幼稚園や保育園などを対象に交通安全教室も行っています。

写真

 園内には複合遊具やブランコもあり、無料で利用することができます。たくさんの木々や緑に囲まれ、公園沿いには太田川が流れており、自然に癒やされるスポットでもあります。ベンチや芝生ゾーンで、休憩することもでき、子どもや家族連れ、グループなど幅広い年齢の人に親しまれています。
 皆さんも交通公園で、学びながら楽しいひとときを過ごしませんか。

広島トヨペット交通公園

◆会場:大芝公園1-50
【開園日】年中無休(12月29日から1月3日までを除く)
【開館時間】午前9時〜午後5時(ゴーカートの運行時間は午前9時〜午後4時)
【ゴーカートの使用料金】
(1台1回につき)
乗者人数 個人 団体
(30人以上)
1人乗り 100円 80円
2人乗り 150円 120円

皆さんのお越しをお待ちしています!
写真
藤本浩 園長

◆問い合わせ先:広島トヨペット交通公園(電話230-0260、ファクス230-0260)

トピックス