広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年7月1日号トップページ区版安佐北区 > 子どもの五感を刺激する てらやまプレーパーク

子どもの五感を刺激する
てらやまプレーパーク

写真

 てらやまプレーパークは、安佐北区のまちづくりの基本方針にある「支え合いの心を育み、住み続けられるまちづくり」に基づいた、子育てしやすい環境づくりに向けた区独自の取り組みです。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話819-3904、ファクス815-3906)

子どもたちが自分の責任で自由に遊べる「プレーパーク」

写真

 プレーパークとは、「危ない」「汚れるからだめ」などの禁止事項がなく、子どもたちがのびのびと遊ぶことができる場所です。子どもたちは、火や水、のこぎりなどを使った遊びの中から、人との関わり方や危険を避ける方法を学び、生きる力を身に付けます。最も子どもの目線に近い立場で遊び場に関わる「遊びの専門職」、プレーリーダーという大人のスタッフが常駐しているため、安心して遊ぶことができます。

「てらやまプレーパーク」の開催日・場所

開催場所:寺山公園 可部東四丁目28番
日時:毎週火・木・金曜日
(3月〜9月)午前11時〜午後5時
(10月〜2月)午前11時〜午後4時半

会場案内図
地図
予約不要・参加費無料で誰でも参加できます!(未就学児は保護者同伴)
※ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗いの徹底、受け付けでの体温測定のご協力をお願いします

イベント型プレーパークも開催!

「プレーパークで川を遊ぼう!」を開催します!

写真

日時:8月11日祝日 午前10時〜午後3時
場所:根の谷川高松橋 付近
内容:川遊び、水生昆虫の採取、ドラム缶風呂など
申し込み:当日会場で
※少雨決行
※駐車場無し
※乳幼児は保護者同伴

トピックス