広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年6月1日号トップページ区版中区くらしのガイド > 催し

催し

■ 中区KAWA(カワ)の魅力再発見「ヒガタモンスターをさがそう!」

◆対象者:小学生と保護者
◆日時:7月10日日曜日午前11時〜午後1時
◆会場:西部河岸緑地(吉島橋東の広場)
◆内容:干潟にいる生物観察
◆講師:海洋生物研究家・畑久美(はた ひさみ)氏
◆持参物:帽子、長靴、軍手、飲み物など
◆申し込み方法:直接か電話で。先着16組
◆問い合わせ先:中央公民館(電話221-5943、ファクス221-5118)
◆休館日:火曜日

■ 被爆樹木めぐり

◆対象者:小学生以上(小学生は保護者同伴)
◆日時:6月19日日曜日午前10時〜正午
◆内容:千田町界隈の被爆樹木を訪ね歩く
◆集合の場:竹屋公民館
◆申し込み方法:前日までに直接か電話で。先着15人
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日

■ 地域の魅力再発見講座「江波の漕(こ)ぎ伝馬」と川上り

◆日時:6月25日土曜日午前10時〜11時半
◆内容:「江波の漕ぎ伝馬」の活躍が見られる川上りを、写真や映像を通して学ぶ講演会
◆申し込み方法:前日までに直接か電話で。先着20人
◆問い合わせ先:舟入公民館(電話ファクス295-5003)
◆休館日:火曜日

■ 映画「ドライブ・マイ・カー」ロケ地を巡るリレートーク・ドライブいきいき

◆日時:7月4日月曜日午後2時〜3時(午後3時半からメイン会場参加の希望者のみ、ロケ地の中工場を見学)
◆内容:広島フィルム・コミッション西ア智子(にしざき ともこ)氏などゲストによるトークショー
◆会場:【メイン】吉島公民館(先着40人)
【サテライト】中央公民館(先着20人、電話221-5943)、古市公民館(先着20人、電話877-2677)、宇品公民館(先着20人、電話253-2529)、湯来西公民館(先着20人、電話0829-85-0087)
◆申し込み方法:前日までに各会場に直接か電話で
◆問い合わせ先:吉島公民館(電話246-4121、ファクス246-4127)
◆休館日:火曜日

■ おはなしのじかん ストーリーテリングを楽しもう

◆対象者:1.幼児(年少)、2.幼児(年長)から大人
◆日時:6月26日日曜日1.午後2時〜2時20分、2.午後2時半〜3時
◆内容:ストーリーテリング(昔話の語り)、わらべ歌
◆講師:ちいさな豆の木
◆申し込み方法:当日会場で。各回先着6組
◆問い合わせ先:中区図書館(JMSアステールプラザ内)(電話248-9300、ファクス247-8447)
◆休館日:月曜日

■ リズムde(デ)トレーニング♪

◆対象者:小・中学生
◆日時:6月10日金曜日午後5時15分〜6時45分
◆内容:リズムに合わせたトレーニングなどを体験し、さまざまなスポーツで大切なリズム感を養い、競技力向上を目指す
◆料金など:500円
◆申し込み方法:直接か電話で。先着24人
◆問い合わせ先:コジマホールディングス中区スポーツセンター(電話241-9355、ファクス241-9379)
◆休館日:水曜日

■ ホットヨガ

◆対象者:18歳以上
◆日時:6月6日〜27日の月曜日午前10時〜11時
◆内容:室温30度以上のプールサイドでヨガの基本を行う
◆料金など:各日600円
◆申し込み方法:直接か電話で。先着各日12人
◆問い合わせ先:吉島屋内プール(電話249-8591、ファクス249-2231)
◆休館日:水曜日

くらしのガイド