お知らせ
■「全国に名が知れた安の目薬」パネル展
「安の目薬」は、野村家・原田家・品川家の三家で江戸時代から製造・販売され、戦前には海外でも販売されるなど、全国に誇れる目薬でした。安郷土史懇話会がまとめた貴重な資料などのパネル展です。
◆日時:5月16日月曜日〜6月3日金曜日
◆会場:区役所
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話831-4926、ファクス877-2299)
■スズメバチの巣に要注意
初期の巣は市販のハチ駆除用スプレーで駆除することができます。巣が小さいこの時期に、家の周りをチェックしましょう。
◆点検場所
・屋根の軒下・生け垣や庭木
・通気口付近・床下、戸袋
・屋根裏(天井裏)
◆初期の巣の特徴
徳利(とっくり)を逆さにしたような形、人の握りこぶしぐらいの大きさ

◆大きな巣を見つけたときは
自己判断で駆除すると大変危険です。まずは、専門業者や下記の担当課にご相談を
◆問い合わせ先:保健所環境衛生課(電話241-7408、ファクス241-2567)、保健所安佐南区分室(電話831-4563、ファクス877-2299)
■献血にご協力を
期日 |
会場 |
時間 |
5月14日土曜日 |
区総合福祉センター |
午前10時〜午後0時半
午後1時半〜4時
|
5月21日土曜日 |
祇園出張所駐車場 |
午前10時〜午後0時半
午後1時半〜4時 |
5月28日土曜日 |
東野小学校 |
午前9時半〜午後4時 |
※400ml献血のみの受け付け
◆問い合わせ先:生活課(電話831-4939、ファクス870-2255)
■精神障害者を支える家族の勉強会
◆日時:5月25日水曜日午後1時半〜3時半
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:DVD視聴と懇談
◆申し込み方法:電話で地域支えあい課へ
◆問い合わせ先:電話831-4944、ファクス870-2255
■犬の登録受け付けと狂犬病予防注射を実施します
生後91日以上の犬は、市への登録と年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。
※雨天決行
◆料金など:登録料3,000円、注射済票交付料620円、注射料2,550円から
◆問い合わせ先:動物愛護センター(電話243-6058、ファクス243-6276)
期日 |
会場 |
時間 |
5月18日水曜日 |
平山神社ちびっこ広場 |
午前9時45分〜9時55分 |
5月18日水曜日 |
山本集会所 |
午前10時10分〜10時半 |
5月18日水曜日 |
南下安第一公園 |
午前10時50分〜11時15分 |
5月18日水曜日 |
東野集会所 |
午前11時半〜11時45分 |
5月18日水曜日 |
区役所駐車場 |
午後1時〜1時25分 |
5月18日水曜日 |
佐東出張所裏駐車場 |
午後1時40分〜2時 |