広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年4月1日号トップページ区版西区 > 早めの対策でカラス被害を防ごう!

早めの対策でカラス被害を防ごう!

 例年3月〜7月はカラスの繁殖期であり、被害が多発します。次のルールを守って、早めの安全対策に取り組んでいきましょう!
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話532-1023、ファクス232-9783)

●生ごみを頑丈に包んだり、ネットなどで隠しましょう
 カラスは目が良い一方で、臭いで食べ物を判断できないといわれています。見えないよう紙袋に入れる、ネットなどをかぶせ、重しを置くなどの工夫をしましょう。
イラスト

●ごみは決められた収集日の朝に出しましょう
 カラスは大変早起きなので、ごみを前日の夜に出すと、狙われやすくなります。必ず収集日当日の朝に出しましょう。
イラスト

●威嚇行動をしていたらすぐに離れましょう
 威嚇行動は、そのほとんどが巣や子ガラスから人を遠ざけることが目的です。巣が近くにあったり、巣から落ちた子ガラスがいたりする場合には、近づかないようにしましょう。
イラスト

トピックス