広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年4月1日号トップページ区版東区 >コロナ禍で生まれた地域がつながるウオーキング活動

コロナ禍で生まれた地域がつながるウオーキング活動

  コロナ禍でも、感染防止対策を取りながら継続しているウオーキング活動を紹介します。
皆さんの地区でもウオーキング活動を始めませんか。

◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話568-7729、ファクス568-7790)

毎週金曜日 午前10時〜11時
牛田学区・早稲田学区体育協会 牛田・早稲田地域包括支援センター主催

「早稲田神社まで歩こう!」写真

 自宅から早稲田神社まで自分のペースで歩く取り組みです。今では毎回約120人以上が参加し、体づくりや参加者との触れ合いを楽しんでいます。障害者支援事業所による自主製品の販売や子ども連れ親子の参加もあり、多世代交流へと広がっています。

写真
牛田学区体育協会とボランティアの皆さん
写真
牛田学区体育協会・常任理事 谷口博さん

 目的地が決まっているので、到着したときに達成感を得ることができ、健康にも良いのでまた参加したいというお声をいただきます。皆さんぜひご参加ください。


写真
早稲田学区体育協会とボランティアの皆さん

写真
早稲田学区体育協会・相談役 杉本日出明さん

 参加者の皆さんに簡単な計算問題や間違い探しの用紙を配り、自宅でも楽しめるよう工夫しています。今後は開催時間を拡大するなど、皆さんが参加しやすい環境をつくっていきたいです。

トピックス