広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年3月1日号トップページ区版安佐北区くらしのガイド > お知らせ

お知らせ

献血にご協力を

 400mlのみの受け付けです。

開催日 会場 時間
3月6日日曜日 三田集会所 午前9時〜正午
午後1時〜3時半
3月19日土曜日 マックスバリュ高陽店 午前10時〜午後0時半
午後1時45分〜4時

◆問い合わせ先:生活課(電話819-0575、ファクス819-0602)

町内会・自治会に入るには?

イラスト

 加入を希望する人は、お住まいの町内会・自治会の役員(会長、組長、班長)に連絡し、ご相談ください。
 役員が不明な場合は、地域起こし推進課へお問い合わせください。

◆問い合わせ先:電話819-3904、ファクス815-3906

赤ちゃんとママのふれあい教室

◆対象者:乳児(生後2〜5カ月)と保護者
◆日時:3月14日月曜日午前10時〜正午
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:ベビーマッサージ
◆講師:なゆた助産所助産師・中岡祐子(なかおか ゆうこ)氏
◆持参品:バスタオル2枚、オムツ
◆申し込み方法:電話で。先着10組
◆問い合わせ先:地域支えあい課地域子育て支援センター(電話819-0617、ファクス819-0602)

「安佐北区版 成長が気になる子どもに関する福祉情報ガイド-学齢期版-」を作成しました

イラスト

 学齢期(小・中学校)の子どもの特性や発達に戸惑いを感じている家族や支援者向けの福祉情報を集めた冊子です。市障害者自立支援協議会安佐北区地域部会こども部会で作成しました。
 詳しくは上の二次元コードか下記へお問い合わせください。

◆問い合わせ先:市北部こども療育センターこども部会担当(電話814-5801、ファクス815-0541)

家族介護教室のお知らせいきいき

◆日時:3月9日水曜日午後2時〜3時半
◆会場:特別養護老人ホーム亀山の里(亀山九丁目10-25)
◆内容:介護保険でできること
◆講師:株式会社ライフケア広島支店福祉用具専門相談員・白砂真一(しらまさ しんいち)氏
◆申し込み方法:電話で。先着15人
◆問い合わせ先:電話819-3355、ファクス819-3356

◆日時:3月10日木曜日午後1時半〜3時
◆会場:口田公民館
◆内容:フレイル予防で健康寿命を延ばしましょう
◆講師:特別養護老人ホームなごみの郷作業療法士・吉岡孝二(よしおか こうじ)氏
◆申し込み方法:電話で
◆問い合わせ先:電話841-1334、ファクス841-1336

◆日時:3月12日土曜日午前11時〜午後0時半
 申し訳ありません。
 中止になりました。