広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年3月1日号トップページ区版安芸区 >未来へつなごう、町内会の絆

未来へつなごう、町内会の絆

 

  写真
秋祭り(昨年11月)

 秋祭りに参加すると、「共助の精神」で地域が団結することの大切さや素晴らしさを改めて実感します。住民同士が協力し支え合う環境を地域に根付かせ、その絆を次世代につなげるため、町内会活動に参加してみませんか。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話821-4905,ファクス822-8069)

イラスト
区長の長光です

イラスト

地域の活動に参加してもらいたい
イラスト
 みどり坂中央公園でお祭りを実施しています。秋祭り(上写真)では、フロアカーリングをはじめ、地元野菜などの販売、ゲームコーナー、みこし、ナイトシアターなど、幅広い世代で楽しんでいます。
 運営は町内会だけではなく、老人クラブ「ひまわりの会」の皆さんにも、フロアカーリングの指導やフォトスポットのイラスト作成などで協力してもらっています。

イラスト持続可能ポイント
・世代間交流ができ、交流の幅が広がる!
・市の支援制度で多彩な企画ができる!

イラストイラスト

地域のみんなに伝えたい
 「みどり坂町内会公式LINE(ライン)」を利用して、行事のお知らせや生活の情報、防災情報などを発信しています。また、市の情報システムである「こむねっとひろしま」を活用して町内会のホームページも公開しています。

イラスト持続可能ポイント
・一度に全員が見られて、効率的!
・進学や就職などで地域を離れた人にも町の行事や様子を伝えられる!

イラスト

地域の未来に向けて
 みどり坂には現在、子育て世代が多く住んでいます。しかし、このまま時が経てば、子どもの転出や高齢者の増加が予想されます。このため、子どもたちの郷土愛を育んでいけるよう、町内会の地域行事は、幅広い世代の人々が交流できるものにしています。
 このほか、高齢者の孤立予防対策として、無人バスの運行やイベントのオンライン開催などを検討しています。また、災害に強いまちを目指し、非常時を想定した親子向けの料理教室などを考えています。
 今後も皆で住みよいまちづくりを進めていきたいです。

イラスト

皆さんも町内会活動に参加してみませんか

◇市の支援制度について
地域ポータルサイト「こむねっとひろしま」
 町内会・自治会のホームページを無料で作成できるシステムです。
 詳しくは市ホームページをご覧ください

公園活用による地域コミュニティ活性化支援事業(小さなエリアマネジメント)
 町内会などが、地域活動として身近な街区公園などで対象となる活動を行う場合に、公園を利用する際の規制を緩和します。
 詳しくは市ホームページをご覧ください

◇町内会に入るには
 町内会の活動に興味のある人、町内会に加入したい人は、お住まいの地域の町内会の役員(会長・組長・班長など)にご連絡ください。役員が分からない場合は同課(電話821-4905、ファクス822-8069)か下の二次元コードからお問い合わせください。

イラスト

トピックス