募集
地域の魅力アップ・活性化活動に補助金を交付します
 
 補助金制度の概要と、これまでの活動例を紹介します。お気軽に地域起こし推進課までご相談ください。
◆問い合わせ先:同課(電話568-7704、ファクス262-6986)
活動紹介
1.区の魅力と活力向上推進事業補助金を活用
 やが和太鼓クラブの育成(矢賀学区連合町内会)
 町内会のメンバーが、子どもたちを中心に和太鼓クラブへの参加を呼び掛け、現在約30人で活動し、地域行事を盛り上げることを目標に練習に取り組んでいます。
      子どもたちが響かせる、熱のこもった力強い和太鼓の音が、地域に活力を与えてくれています。
      

  ▲活動の様子(H31)
  
2.“まるごと元気”地域コミュニティ活性化補助金を活用
二ヶ城(ふたつがじょう)山の魅力を生かした地域の元気づくり(馬木地区社会福祉協議会)
 
 登山道の整備やマップを作成し、ハイキングイベントを開催しています。誰でも気軽に登山や散策を楽しめる環境を整え、近年、外出を控えがちになっている地域住民の健康や交流を後押ししています。    
     

▲ハイキングイベントの様子
    
    
      
        | 補助金 | 
        対象 | 
        対象事業 | 
      
      
        | 1.区の魅力と活力向上推進事業補助金 | 
        3人以上の仲間で構成する団体 
          ※下記の団体を含む | 
        地域の魅力・活力向上のため、以下のテーマに沿って、主体的で継続的に行う活動 
          ・安心・安全で、元気あふれるまちづくり 
          ・みんなで支え合うまちづくり 
          ・地域資源を生かした個性豊かなまちづくり 
          ・おもてなしの心あふれるまちづくり | 
      
      
        | 2.“まるごと元気”地域コミュニティ活性化補助金 | 
        地区社会福祉協議会、町内会(連合町内会含む)・自治会、子ども会 | 
        地域コミュニティ活性化のため、新たに主体的・継続的に行う以下の活動 
          A 地域活性化プランの作成または、空き家などを活用した住民間の交流拠点づくり 
          B 地域の活性化に役立つ地域独自の取り組み | 
      
    
    【1.の補助内容】
    
      
        | 補助年度 | 
        補助対象経費に対する補助率 | 
        補助限度額 | 
      
      
        | 初年度 | 
        3分の2以内 | 
        100万円 | 
      
      
        | 2年度目 | 
        2分の1以内 | 
        70万円 | 
      
      
        | 3年度目 | 
        3分の1以内 | 
        35万円 | 
      
    
    【2.の補助内容】
  
    | 活動 | 
    補助年度 | 
    補助対象経費に対する補助率 | 
    補助限度額 | 
  
  
    | A | 
    一括補助 | 
    全額 | 
    50万円 | 
  
  
    | B | 
    初年度 | 
    全額 | 
    10万円 | 
  
  
    | B | 
    2年度目 | 
    5分の4以内 | 
    8万円 | 
  
  
    | B | 
    3年度目 | 
    5分の3以内 | 
    6万円 | 
  
  
    | B | 
    4年度目 | 
    5分の2以内 | 
    4万円 | 
  
  
    | B | 
    5年度目 | 
    5分の1以内 | 
    2万円 | 
  
応募方法(1.・2.共通)
 所定の申込書を、1.は2月18日金曜日、2.は2月28日月曜日(いずれも必着)までに同課へ。 ※申請書類や応募の手引きは、同課や区内公民館で。区ホームページからも入手可