◆対象者:小学生以上の初心・初級者
◆日時:1月15日土曜日午後2時〜3時
◆内容:泳ぎ方や水中運動の方法をワンポイントアドバイス
◆参加料など:大人490円、高校生*以下・65歳以上240円(施設利用料)
◆申し込み方法:1月4日火曜日午前9時から直接か電話で。先着4人
◆問い合わせ先:西区スポーツセンター(電話272-8211、ファクス272-8242)
◆休館日:水曜日、1日祝日〜3日月曜日
◆対象者:年中から年長の幼児
◆日時:2月13日日曜日午前10時〜11時
◆内容:サッカーの基本を楽しく練習する
◆参加料など:500円
◆申し込み方法:1月15日土曜日午前9時から
直接か電話で。先着40人
◆問い合わせ先:西区スポーツセンター(電話272-8211、ファクス272-8242)
◆休館日:水曜日、1日祝日〜3日月曜日
◆日時:1月22日土曜日午後3時開演
◆内容:広島で活動、または広島に縁のある映像作家たちの自主制作映画上映会と制作の裏話が聞けるアフタートーク
◆参加料など:500円
◆申し込み方法:直接か電話で
◆問い合わせ先:コジマホールディングス西区民文化センター(電話234-1960、ファクス293-1860)
◆休館日:月曜日(10日を除く)、1日祝日〜3日月曜日
◆対象者:乳幼児と保護者
◆日時:1月14日金曜日午前11時から
◆内容:絵本の読み聞かせなど
◆申し込み方法:当日15分前から整理券を配布。先着4組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス西区図書館(電話234-1970、ファクス295-9287)
◆休館日:月曜日(10日を除く)、1日祝日〜4日火曜日、11日火曜日、28日金曜日
◆対象者:幼児以上
◆日時:1月8日土曜日午前11時から
◆内容:昔話やわらべ歌など
◆申し込み方法:当日15分前から整理券を配布。先着4組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス西区図書館(電話234-1970、ファクス295-9287)
◆休館日:月曜日(10日を除く)、1日祝日〜4日火曜日、11日火曜日、28日金曜日
◆対象者:幼児・小学生
◆日時:1月22日土曜日午前11時から
◆内容:絵本の読み聞かせなど
◆申し込み方法:当日15分前から整理券を配布。先着4組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス西区図書館(電話234-1970、ファクス295-9287)
◆休館日:月曜日(10日を除く)、1日祝日〜4日火曜日、11日火曜日、28日金曜日
テーマ | 期間 |
---|---|
ちきゅうをまもろう(幼児・児童向け) | 1月30日日曜日まで |
SDGsでわたしたちができること(一般向け) |
◆問い合わせ先:コジマホールディングス西区図書館(電話234-1970、ファクス295-9287)
◆休館日:月曜日(10日を除く)、1日祝日〜4日火曜日、11日火曜日、28日金曜日
◆日時:2月26日〜3月12日の土曜日、午後1時半〜3時半。全3回
◆会場:区地域福祉センター4階
◆内容:パソコンを使った要約筆記の体験
◆申し込み方法:1月4日火曜日から電話かファクスで、2月15日火曜日(必着)までに。先着10人
◆問い合わせ先:西区社会福祉協議会(電話294-0104、ファクス291-7096)
◆日時:1月29日土曜日午後2時半〜4時
◆会場:県医師会館(東区二葉の里三丁目2-3)
※Web(ウェブ)でのライブ配信有り
◆内容:基調講演「重症心身障害児者及び医療的ケア児者の在宅医療-訪問診療を中心に-」
◆講師:ひのでクリニック院長・橋本和憲氏
◆申し込み方法:ファクスか申し込みフォームから、参加方法(会場かWeb)、氏名、メールアドレス(Web参加の場合は必須)、電話番号を、1月19日水曜日(必着)までに西区医師会事務局(電話ファクス下記)へ
※新型コロナウイルス感染症の影響によりWeb開催のみとなる可能性があります
◆問い合わせ先:西区医師会事務局(電話297-6636、ファクス297-6637)
▲申し込みはこちらから