広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年1月1日号トップページ区版東区くらしのガイド > お知らせ

お知らせ

●福田・馬木地区に砂防堰堤(えんてい)が完成しました!

 平成30年7月豪雨により甚大な被害を受けた福田、馬木の両地区に、国が整備する砂防堰堤本体が完成しました。
 砂防堰堤とは、土石流などの土砂を受け止めたり、がけ崩れを防いだりする施設です。これまで福田地区と馬木地区は、定められた基準より早い段階で避難情報を発令する、暫定運用特別基準を適用していましたが、砂防堰堤本体の完成に伴い、12月15日に解除しました。 しかし、災害は、想定を上回る被害を及ぼす恐れがありますので、災害への備えを引き続きお願いします。

写真             写真
福田地区砂防堰堤本体   馬木地区砂防堰堤本体

◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話568-7705、ファクス262-6986)

保育園が子育てを応援します(1・2月分)

 保育園に通っていない乳幼児と保護者が対象です。詳しくは各園へお問い合わせを。育児相談は、全ての保育園で実施しています。

市立

園名 電話番号 日時 内容
あけぼの 261−3869 1月19日水曜日 午前10時〜11時 園開放「保育園で遊ぼう」
東浄 229-5032 1月15日土曜日 午前10時〜11時 サタデー広場(要予約)
東浄 229-5032 2月19日土曜日 午前10時〜11時 サタデー広場(要予約)
中山 289-0902 1月8日土曜日 午前10時〜11時 サタデー広場(要予約)
温品 289-7477 1月14日金曜日 午前10時〜11時 お正月遊びを楽しみましょう
(要予約)
温品 289-7477 2月4日金曜日 午前10時〜11時 わらべ歌遊びを楽しみましょう
(要予約)
温品 289-7477 2月12日土曜日 午前10時〜11時 サタデー広場(要予約)
福木 899-2039 1月22日土曜日
2月19日土曜日
午前10時〜11時 サタデー広場(要予約)
福木 899-2039 1月25日火曜日 午前10時〜11時 お正月あそび(要予約)
戸坂 229-0090 1月15日土曜日
2月12日土曜日
午前10時〜11時 サタデー広場(要予約)
わかくさ 261-0929 1月15日土曜日
2月19日土曜日
午前10時〜11時 サタデー広場(要予約)

私立

園名 電話番号 日時 内容
牛田新町光明 222-3911 1月12日水曜日 午前10時〜11時 園庭で遊ぼう(要予約)
牛田新町光明 222-3911 2月16日水曜日 午前10時〜11時 シャボン玉で遊ぼう(要予約)
桜が丘愛育園 229-1939 1月7日金曜日 午前10時〜11時 風に乗ってたこあげ!
(たこあげ大会)
桜が丘愛育園 229-1939 2月3日木曜日 午前10時〜11時 鬼は外!(豆まきの会)
サンヒルズ 289-7688 1月14日金曜日 午前10時〜11時 (劇団)おはなしドンドン
人形劇を楽しみましょう
サンヒルズ 289-7688 1月22日土曜日 午前10時〜11時 ふれあいミニコンサート
楽団による演舞を見たり、歌ったりしましょう
清水谷 289-0625 1月12日水曜日 午前10時〜10時45分 わらべ歌あそび
清水谷 289-0625 2月9日水曜日 午前10時〜10時45分 絵本・紙芝居の読み聞かせ
中山いづみこども園 289-8800 1月27日木曜日 午前10時〜11時 絵本の読み聞かせ(4組)
中山いづみこども園 289-8800 2月17日木曜日 午前10時〜11時 お楽しみ会(4組)
広島光明学園 228-5595 1月7日金曜日 午前10時半〜11時半 お正月の遊びをしよう
広島光明学園 228-5595 1月17日月曜日 午前10時半〜11時半 肩こり予防 体操ダンス
広島光明学園 228-5595 2月10日木曜日 午前10時半〜11時半 親子で音楽に親しもう♪
広島光明学園 228-5595 2月25日金曜日 午前10時半〜11時半 ひな人形を作ろう
広島修道院保育園 261-1519 1月18日火曜日 午前10時〜11時 紙芝居や絵本を楽しもう♪
広島修道院保育園 261-1519 2月22日火曜日 午前10時〜11時 雛飾り作りをしよう♪
二葉学園 262-0027 1月6日木曜日
2月9日水曜日
午前10時〜10時半 見学会(要予約)
二葉学園 262-0027 2月9日水曜日 午後2時〜3時 親子制作(要予約)

※2月1日号には、区内の幼稚園の2月分と3月分の記事を掲載予定です

くらしのガイド