広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年1月1日号トップページ区版安佐北区 > 安佐北の見どころ展

安佐北の見どころ展

 新年あけましておめでとうございます。今回は、安佐北区内の見どころの一部をエリア別で紹介します。
◆問い合わせ先:区政調整課(電話819-3903、ファクス815-3906)

白木:荒谷山

写真

 早朝のまだ暗いうちに霧が発生し、長いときは9時ごろまで雲海を見ることができます。前日との気温差が大きく、よく晴れた湿度の高い日が狙い目です。

安佐:花みどり公園

写真

 4月から5月にかけてシャクナゲの花が見ごろを迎えます。ドッグランやピクニックの丘などもあり、年間を通して大人から子どもまで楽しむことができます。
◆会場:安佐町久地2411-1
◆問い合わせ先:花みどり公園(電話837-1247、ファクス837-2938)

可部:福王寺

写真

 828年に弘法大師によって開基、2028年に開基1200周年を迎えます。「安芸の高野山」とも呼ばれ、境内の燈明杉(とうみょうすぎ)は市指定天然記念物に指定されています。
◆会場:可部町綾ケ谷251
◆問い合わせ先:福王寺(電話814-3930、ファクス559-5763)

高陽:史跡中小田(なかおだ)古墳群

写真

 平成8年に国史跡に指定。3世紀後半から5世紀に築造されたと考えられ、中でも第1号古墳は、三角縁(さんかくぶち)神獣鏡(しんじゅうきょう)などの副葬品から、大和政権と密接な関係を持った安芸地方を代表する首長の墓と考えられています。
◆会場:口田南町
◆問い合わせ先:文化振興課文化財担当(電話504-2501、ファクス504-2066)

トピックス