3日金曜日JR横川駅南口周辺、7日火曜日庚午小学校先交差点にて交通安全の街頭キャンペーンが行われます。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話532-1023、ファクス232-9783)
市公式LINE(ライン)からも通報できます。
◆日時:月曜日〜金曜日の午前8時半〜午後5時15分(祝日・休日、年末年始は除く)
※受付時間外で緊急の場合は、維持管理課へご連絡ください
◆問い合わせ先:維持管理課(電話532-0947、ファクス532-0958)
区役所では毎月、専門家による市民相談を行っています。日常生活上の法律関係や交通事故に関する困りごとなど、お気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は厳守します。
相談名(相談員) | 日程(毎月) | 12月の相談日 | 相談時間 |
---|---|---|---|
行政書士法律手続相談(行政書士) | 第2火曜日 | 12月14日火曜日 | 午後1時〜4時(1人30分) |
交通事故相談(交通事故相談員) | 第3火曜日 | 12月21日火曜日 | 午後1時〜4時(1人30分) |
人権相談(人権擁護委員) | 第3木曜日 | 12月16日木曜日 | 午後1時〜4時(1人30分) |
行政相談(行政相談委員) | 第3金曜日 | 12月17日金曜日 | 午後1時〜4時(1人30分) |
表示登記・境界相談(土地家屋調査士) | 第4月曜日 | 12月27日月曜日 | 午後1時〜4時(1人30分) |
司法書士法律相談(司法書士) | 第4木曜日 | 12月23日木曜日 | 午後1時〜4時(1人30分) |
暴力被害相談(生活安全専門員) | 第4火曜日 | 12月28日火曜日 | 午後1時〜3時(1人30分) |
◆対象者:市内に在住の人
◆申し込み方法:いずれも相談日当日の午前8時半から、電話で区政調整課(電話532-0925)へ。先着6人(暴力被害相談は先着4人)。交通事故相談、表示登記・境界相談、暴力被害相談は相談日当日の午前10時まで随時受け付け
◆日時:12月17日金曜日 正午〜午後2時
◆内容:自身や家族の健康に関する相談に医師や管理栄養士、保健師が個別に応じます。体脂肪、血圧も測定できます。食堂では健康定食「元気じゃけん定食」(480円、50食限定)を提供します
※健康パネル展「感染症を予防しよう」も併せて開催
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話294-6235、ファクス294-6113)
そらママ