広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年12月1日号トップページ区版安芸区 >あなたの子育て応援します!

あなたの子育て応援します!

 

 子育てオープンスペースや子育てサークルは、乳幼児とその親が気軽に集い、遊べる場です。
子育てについての相談や、情報交換ができます。
◆問い合わせ先:区地域子育て支援センター(電話821-2821、ファクス821-2832) )

写真

写真

写真

区には、常設のオープンスペースと地域で運営する子育てサークルがあります。
他の子育て家族との交流や、子育ての悩み相談に、お気軽にご利用ください。

常設オープンスペース
イラスト

あおぞら安芸っ子
イラスト
  コロナ禍の中、検温や消毒などの感染対策を行ったうえで開催しています。子どもたちが触れるおもちゃは、消毒しやすいものを使っています。
 事前予約制で開催しています。(日時など、詳しくは7ページ)

利用者の声
写真

 子どもが9カ月の頃から利用しています。
 あおぞら安芸っ子は広々としていて、おもちゃもいろいろなものがあるので、子どもがのびのびと遊んでいます。また、同世代の子どもと遊ぶきっかけにもなっています。
 職員さんが目を配ってくれているので、安心して子どもを遊ばせることができます。
 皆さんもぜひ利用してみてください。

OPENSPACE(オープンスペース)ひすい
写真

 民間の団体が設置・運営しています。
◆対象者:おおむね3歳未満の子どもと保護者
◆日時:月曜日〜土曜日の午前9時〜正午、午後1時〜3時
◆会場:安芸区矢野東五丁目3-16-201号
◆参加料など:年会費100円、利用料1日100円(1家族につき)
◆申し込み方法:電話で事前予約。1日10組
◆問い合わせ先:GLOBAL(グローバル)SUPPORT(サポート)(電話090-7509-7899)
◆休館日:日曜日、祝・休日、年末年始など

地域のオープンスペース・子育てサークル一覧表
イラスト 

※変更・休止している場合があります。参加の前に、子育て支援センター(電話821-2821)へお問い合わせください

☆印は子育てサークルです

地区 名称 場所 開催日
阿戸 阿戸公民館フリースペース 阿戸公民館 公民館の開館日
阿戸 にこにこサークル 阿戸認定こども園 毎月第1または第2水曜日
阿戸 にこにこサークル 阿戸福祉センター 毎月第3水曜日
畑賀 ふれあい広場 畑賀児童館 毎月第3土曜日
畑賀 子育てサロンはたか 畑賀福祉センター 毎月第4水曜日
畑賀 ☆ひよこクラブ 畑賀福祉センター 毎週金曜日
中野 プチトマト 中野児童館 毎月第2・4木曜日
中野 なかよしグループ 中野東児童館 毎月第3水曜日
中野 ☆スマイルキッズクラブ 中野東児童館 毎月第2・4火曜日
中野 0歳児親子のつどい“マーガレット” クッシェル・エケ(専念寺隣) 毎月第2・3水曜日
中野 ひだまり 下前田集会所 毎月第2木曜日
中野 上山王ママ友 上山王町内会会館 毎月第1・3金曜日
中野 なかのオープンスペース 中野公民館 毎月第1〜3月曜日
船越 ふなこし子育てフリースペース 船越公民館 毎月第2・4水曜日
船越 ☆くれよんくらぶ 船越公民館 毎月第1・3金曜日
船越 船越子育てサロン 船越児童館 毎月第2火曜日
瀬野 せのっこ児童館 瀬野児童館 毎月第2水曜日
瀬野 みどりっこじどうかん みどり坂児童館 毎月第1火曜日
瀬野 せのにっこにこひろば 瀬野公民館 毎月第3金曜日
矢野 こっこさん 矢野福祉センター 年7回実施
矢野 おひさまひろば 矢野みなみ会館 毎月第1木曜日
矢野 ぴよぴよランド 矢野公民館 毎月第4木曜日
矢野 ☆げんきっこくらぶ 矢野福祉センター 毎月第2金曜日
矢野 あそびのひろば 矢野児童館 年4回実施
矢野 ピヨピヨひろば 矢野西児童館 年4回実施
矢野 ひよこちゃんクラブ 矢野南児童館 年4回実施
矢野 やのっこひろば 矢野出張所 毎月第2金曜日

トピックス