広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年11月1日号トップページ区版安佐北区 > 秋季全国火災予防運動を実施します!

9日火曜日〜15日月曜日
秋季全国火災予防運動を実施します!

写真

 新型コロナウイルス感染症対策のため、自宅内で過ごす時間が増えました。こんな時だからこそ、皆さんのお家の「防火対策」を見直してみませんか?
◆問い合わせ先:安佐北消防署予防課(電話814-4795、ファクス814-9931)

安佐北区での火災原因はたき火が最多!

 安佐北区で発生する火災は、他の区と比べ、たき火を原因とするものが多いのが特徴です。例年、たき火周囲の枯れ草に燃え広がった炎が、付近の民家などに燃え移り、大きな被害に発展する火災が発生しています。
 たき火、家庭ごみや刈り集めた雑草の自家焼却は、一部の例外を除き法令で禁止されています。空気が乾燥しやすいこれからの時季、大切な命と財産を火災から守りましょう。

安佐北区の出火原因ワースト3(昨年中)
イラスト

写真
たき火火災の消火活動

住宅火災から命を守ろう!

 全国で住宅火災による死者数は年間約1,000人で、そのうち約7割が65歳以上の高齢者です。住宅火災で死者が発生した案件では、発見が遅れ、気付いた時には火煙が回り、既に逃げ道がなかったと思われる事例が多く報告されています。
 次の記事を参考に、大切な命を火災から守りましょう。

命と財産を火災から守るお助けアイテム
1 住宅用火災警報器は設置後10年を目安に交換。設置義務のある寝室や階段以外の場所にも設置すると安心。

2 炎が接してもなかなか燃え広がらない「防炎品」を使う。カーテンやエプロンにある「防炎表示」(右写真)が目印。
イラスト

3 消火器はすぐ使える場所に置く。業務用よりも小さくて軽い住宅用消火器や、スプレータイプのエアゾール式簡易消火器がお薦め。

絶対ダメ!3つの習慣

 住宅火災のうち、「こんろ」や「暖房器具」、「たばこ」を原因とするものが、毎年多く発生しています。
写真
住宅から出火した火災

イラスト
火をつけたままでこんろを離れる

イラスト
ストーブの近くに物を置く

イラスト
寝床でたばこを吸う

トピックス