広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年10月1日号トップページ区版中区くらしのガイド > 催し

催し

第71回広島市短詩型文芸大会記念講演会「歌を詠むこころ」

◆対象者:20歳以上
◆日時:11月13日土曜日午後1時〜2時半
◆講師:県立広島大学地域創生学部教授・西本寮子氏
◆申し込み方法:電話かファクスで。先着40人
◆問い合わせ先:中央公民館(電話221-5943、ファクス221-5118)
◆休館日:火曜日


子どもお茶教室

 茶道を通して日本文化に触れてみましょう。

◆対象者:小学生(保護者同伴の幼児も可)
◆日時:10月17日日曜日午後2時〜3時
◆参加料など:100円
◆申し込み方法:前日までに直接か電話で。先着10人
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日


防犯講座-手口を学んでトラブル回避!-

◆日時:10月8日金曜日午後2時〜3時
◆内容:区で多い犯罪事例、侵入窃盗からの防犯、特殊詐欺の手口と対策ほか
◆申し込み方法:前日までに直接か電話で。先着25人
◆問い合わせ先:舟入公民館(電話ファクス295-5003)
◆休館日:火曜日


吉島お宝写真館-よしじまの魅力をInstagram(インスタグラム)で情報発信-

◆日時:1.10月30日土曜日午前10時〜正午、2.11月13日土曜日午前10時〜正午
◆内容:1.スマートフォンで撮影するコツ、無料アプリの紹介など 2.撮影した写真の発表、今後の活用
◆講師:写真愛好家・沖村(おきむら)利治(としはる)氏
◆申し込み方法:10月28日木曜日午後5時までに直接か電話で。先着15人
◆問い合わせ先:吉島公民館(電話246-4121、ファクス246-4127)
◆休館日:火曜日

イラスト


吉島おもちゃ病院

◆日時:10月17日日曜日午前10時〜午後3時(受け付けは正午まで)
◆内容:壊れたおもちゃの修理
◆問い合わせ先:吉島公民館(電話246-4121、ファクス246-4127)
◆休館日:火曜日

イラスト

芸術関連講座「ゲンビのアート講座-美術が映す、私たちの時代と社会」

 作家や参加者が生きてきた時代を振り返り、その時代の美術の魅力や参加者の生まれ年にちなんだ作品を紹介します。

◆日時:10月30日土曜日午後2時〜4時
◆講師:市現代美術館・岩本(いわもと)史緒(ふみお)氏
◆申し込み方法:直接か電話、ファクスで。先着30人
※手話通訳・要約筆記の申し込みは10月15日金曜日まで
◆問い合わせ先:中区図書館(JMSアステールプラザ内)(電話248-9300、ファクス247-8447)
◆休館日:月曜日


親子で一緒に!スポーツあそび

◆対象者:2〜4歳の幼児と保護者
◆日時:10月16日土曜日午前9時半〜10時半
◆参加料など:1組500円
◆申し込み方法:直接か電話で。先着20組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス中区スポーツセンター(電話241-9355、ファクス241-9379)
◆休館日:水曜日


アクアズンバ

 ラテンのリズムに乗りながら水中で楽しくダンスします。

◆対象者:中学生以上
◆日時:10月1日〜29日の金曜日、午後7時半〜8時半
◆参加料など:各日600円
◆申し込み方法:直接か電話で。先着各日20人
◆問い合わせ先:吉島屋内プール(電話249-8591、ファクス249-2231)
◆休館日:水曜日


くらしのガイド