南区スイーツ委員会加盟店紹介!

今回は南区スイーツ委員会でお菓子の創作に協力している菓子店を紹介します。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話250-8935、ファクス252-7179)
南区スイーツ委員会
区内の菓子店、進徳女子高等学校国際食育デザイン科が協力して、南区にちなんだご当地スイーツの創作活動を行うなど、スイーツを通じて南区の魅力を発信しています。
西洋菓子カトル・フィユ
皆実町二丁目5-1 B1F
営業時間:午前10時〜午後7時
◆休館日:不定休 電話256-0714
パティスリーアニバーサリー
段原山崎三丁目2-3
営業時間:午前10時〜午後7時
◆休館日:火曜日 電話287-2380
クルル
皆実町六丁目18-29
営業時間:午前10時〜午後7時半
※土曜日・日曜日は午後7時まで
◆休館日:水曜日 電話254-8734
ルードゥメール
宇品海岸二丁目23-29
営業時間:午前8時半〜22時
◆休館日:水曜日 電話251-9144
ケーキハウスアキリ
段原四丁目18-10
営業時間:午前10時半〜午後7時
◆休館日:月曜日・火曜日 電話261-8220
※営業時間等を変更する場合があります。詳しくは各店へお問合せください。
10/10日曜日 正午〜午後5時
ひろしま南区スイーツフェア開催!
◆会場:エールエールA館エントランスプラザ
◆問い合わせ先:ひろしま南区スイーツ委員会(地域起こし推進課電話250-8935)
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止となる場合があります
●スイーツ販売
区内の菓子店と進徳女子高等学校が協力して創作した、「安芸小富士」「黄金山」「比治山」がモチーフの「みなみく3名山スイーツ」と、「ミモザ」「桜」「広島椿」がモチーフの「みなみく3名花スイーツ」などを販売します。
●フェイクスイーツ作り
体験コーナーもあるよ!
紙粘土やスポンジを使って、手のひらサイズのフェイクスイーツを作ります。
定員:先着100人
参加費:500円
※小学生以下は、保護者同伴で参加してください
※キットを持ち帰り、自宅での作製も可能です