イズミメイプルレッズ
勝利に向かって跳べ!!
東区を拠点に活動する女子ハンドボールチーム「イズミメイプルレッズ」を応援しましょう!
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話568-7704、ファクス262-6986)
イズミメイプルレッズとは
平成10年から、
7年連続日本ハンドボールリーグ優勝という最多連続記録を持つ強豪チームで、昨年の成績は、10チーム中3位でした。今季のリーグ戦は8月28日に開幕し、初戦を見事に勝利しました!
イズミメイプルレッズは、ハンドボールを通じて地域に
“夢”と“活力”を与え、社会の活性化に貢献するため、「東区女性会まつり」でのハンドボール体験教室や、「エキキタまちづくり一斉清掃」での公園の掃除など、さまざまな地域活動に参加しています。
★イズミメイプルレッズをもっと知りたい人は下の二次元コードから
選手インタビュー

メイプルレッズ公式キャラクター
メイリーちゃん
東京オリンピック2020にイズミメイプルレッズから、堀川選手、板野選手、近藤選手の3人が出場しました。
今回は、堀川選手と板野選手にリーグ戦にかける意気込みなどを聞きました。
Q1 東京オリンピック2020に出場した感想は?
最初は全く実感が湧かなかったです。オリンピックから帰ってきて、会社の人に「おめでとう!」と声を掛けてもらって、やっと実感が湧いてきました。(堀川選手)
開会式に参加しても、まだ信じられないような気分でしたが、夢の舞台での時間を楽しむことができ、本当に貴重な経験でした。(板野選手)
Q2 ハンドボールの魅力を教えてください!
ハンドボールは試合の展開が早く、短い時間でたくさんの得点が入ることもあり、選手同士が激しく接触するプレーや、スピード感があるところが見どころです!
そのため、試合から目が離せず、見る人を熱く興奮させるスポーツです。

▲試合中の様子
Q3 今シーズンの意気込みをどうぞ!
平成17年以降、優勝から遠ざかっているので、今年こそ優勝したいです。区民の皆さんに少しでも元気を与えられるようなプレーができるように頑張ります!

▲堀川選手(左)▲板野選手(右)
Q4 区民の皆さんにメッセージを!
ハンドボールをもっと多くの人に知ってもらうため、インターネットで試合を見ることができるようにしています。まずは試合を見て、ハンドボールに興味を持っていただきたいです。
東区スポーツセンターでの試合は、勝率が高くチームにとって縁起が良い会場です。全力でプレーしますので、ぜひ東区スポーツセンターでの試合を観戦してください!
栄光の座を奪還するため精一杯戦います!
イズミメイプルレッズの応援よろしくお願いします!
試合日程(広島開催分)

料金:一般自由席 1,300(当日1,800)円
※高校生は600(当日1,000)円、中学生以下は無料
特別席 2,500(当日3,000)円
◆申し込み方法:チケットぴあ(
http://pia.jp/t/)
東区役所もイズミメイプルレッズを応援しています

▲篠原区長(左)と堀川選手
11月4日木曜日まで、区役所1階で「イズミメイプルレッズ」を紹介するパネル展を行っています。ぜひご覧ください!
東区役所Facebook(フェイスブック)でも、随時試合の結果などをお知らせします。詳しくは「広島市東区役所 Facebook」と検索か、下の二次元コードから