広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年9月1日号トップページ区版南区くらしのガイド > お知らせ

400ml献血にご協力を

日時 会場
9月4日土曜日 午前9時〜11時半
午後0時半〜4時
イオン宇品店
9月9日木曜日 午後1時〜4時 荒神町小学校
9月15日水曜日 午後1時〜4時 出汐第二公園
◆問い合わせ先:生活課(電話250-4103、ファクス254-9184)

こころに寄り添うボランティア入門講座いきいき

 心の病を抱えながら、地域で生活している人への理解を深め、作業所などで地域を支え合う生活をお手伝いしてみませんか。

◆対象者:区内に在住で下記1.〜4.全課程参加できる人
◆日時:時間:各日程午後1時半〜3時半(3.のみ午後3時まで)
1.10月6日水曜日「精神障害者が、地域で安心して自分らしい暮らしをすることが出来るために」
講師:地域生活支援センターふれあい所長・原田葉子氏
2.10月12日火曜日「精神障害の理解と対応について」
講師:第2心療クリニックコモリエ院長・土岐茂氏
3.10月20日水曜日「南区にある共同作業所を知ろう」
講師:トムハウス・ミルキーハウス・みどり作業所の職員
4.10月27日水曜日「ボランティア活動とは」
講師:ボランティアグループ「とちの実」・南区社会福祉協議会職員
◆会場:区役所別館
◆申し込み方法:前日までに南区社会福祉協議会(電話251-0525)へ。先着20人

もっと知ってほしい「肺がん」のこと-早期発見・早期治療が決め手-

◆講師:県立広島病院呼吸器内科主任部長医師・石川暢久氏

 日本人の2人に1人ががんにかかる時代となっています。初期のうちは症状が現れにくい肺がんは、気づきにくく、進行速度が早いため早期発見・早期治療が大切です。肺がんの最新情報を専門医が分かりやすくお伝えします。 ※要約筆記あり

◆日時:9月24日金曜日午前10時〜11時半
◆会場:区役所別館
◆申し込み方法:電話かファクスで地域支えあい課(電話250-4108、ファクス254-9184)へ。先着50人

くらしのガイド