広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年9月1日号トップページ区版安芸区くらしのガイド > お知らせ

お知らせ・催し

■絵本の読み聞かせなど

日時 対象 講師
1.9月18日土曜日
午前10時半〜11時
幼児・小学生と保護者 えほんくらぶぐりとぐら
2.9月23日
祝日午前10時半〜10時55分
午前11時5分〜11時半
乳幼児と保護者、妊婦・パートナー 絵本とわらべうたの会ぱたぽん

◆会場:1.区図書館、2.区民文化センター
◆申し込み方法:当日先着1.4組、2.各回10組
◆問い合わせ先:安芸区図書館(電話824-1056、ファクス824-1057)
◆休館日:月曜日(20日を除く)、9月21日、24日、30日

■図書の展示「日本の伝統と世界の文化、比べてみれば…」

イラスト

◆日時:9月29日水曜日まで
◆内容:日本と世界の文化に関する本の展示
◆問い合わせ先:安芸区図書館(電話824-1056、ファクス824-1057)
◆休館日:月曜日(20日を除く)、9月21日、24日、30日

■あきクラシックコンサート「○○の主題によるコンサート」

 今回のテーマは「主題」!作曲家がどのように主題を変化させていくのか…。注目しながらお楽しみください。
◆日時:9月18日土曜日午後2時開演
◆会場:区民文化センター
◆問い合わせ先:安芸区民文化センター(電話824−1330、ファクス824−1337)
◆休館日:月曜日(20日を除く)

■あきクラシックコンサート「夢と魔法の音楽 ‐ディズニーの世界‐」

 クラシック音楽にアニメーションをつけた画期的な作品「ファンタジア」をはじめ、ディズニーが生み出した数々の映画から、珠玉の名作をお届けします。
◆日時:9月20日祝日午後2時開演
◆会場:区民文化センター
◆問い合わせ先:安芸区民文化センター(電話824−1330、ファクス824−1337)
◆休館日:月曜日(20日を除く)

■男性のための料理教室
「男のええ加減ごはん」

◆対象者:区内に在住の男性
◆日時:10月15日金曜日午前10時〜正午
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:栄養の話と調理実習(調理実演に変更の場合あり。アレルギーや嗜好(しこう)への対応不可)
◆持参品:エプロン、三角巾、布巾(2枚)
◆参加料など:500円
◆申し込み方法:電話で地域支えあい課(電話821-2820)へ。先着9人

■ご参加ください
第17回安芸区ボランティア大学入門講座
ー住みやすい地域のためにー

期日   時間 講義内容  
1 10月20日
水曜日
午前10時〜正午 視覚障害者理解と、支援グループについて(紙芝居あり) 各回定員30人程度
2

10月26日
火曜日

午前10時〜正午 認知症理解と、認知症の人に対するアロマ効果 各回定員30人程度
3

11月24日
水曜日

午前10時〜正午 登下校時の児童の見守り、子育てサロンについて 各回定員30人程度
4 12月1日
水曜日
午前10時〜正午 介護予防としての、サロンや日常生活支援について 各回定員30人程度

◆会場:区総合福祉センター
◆申し込み方法:電話、ファクスで区社会福祉協議会へ
◆問い合わせ先:電話821-2503、ファクス821-2504

■ご参加ください
ピースバスツアー2021 ー伝える、つなげる、ヒロシマの心ー

◆対象者:小・中学生と保護者
◆日時:10月10日日曜日午前9時半〜午後3時(雨天決行)
◆内容:被爆体験聴講、平和記念公園内碑巡り、平和記念資料館見学など(プログラムは変更になる場合があります)
◆持参品:帽子、飲み物、昼食、タオル、雨具、筆記用具など
◆申し込み方法:往復はがきで参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号、バスの希望乗車場所を、9月10日金曜日(必着)までに船越公民館(郵便番号736-0081船越五丁目22-23船越公民館ピースバスツアー担当)へ。抽選36人
◆バスの乗車時間/場所:※出発時刻の10分前集合
午前7時50分Aコープ阿戸駐車場→午前8時10分小宇羅地バス停→午前8時20分才の瀬橋バス停→午前8時半JR矢野駅→午前8時40分安芸区役所
◆問い合わせ先:船越公民館(電話823-4261、ファクス823-4287)
◆休館日:火曜日、祝日

 

くらしのガイド