広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年9月1日号トップページくらしのガイド募集します

募集します

■「市民くらしのガイド」への広告掲載

◆内容:市の行政情報や地域情報などを掲載した冊子「市民くらしのガイド」への広告。来年3月から転入者や希望者に配布予定
◆発行部数:約10万5000部
◆申し込み方法:広告枠、申込方法など詳しくはサイネックスへ
◆問い合わせ先:電話500-9547、ファクス500-9258

■「いきいき体験オープンスクール」入学生

◆対象者:市内に在住の小学校6年生で、1年間以上の通年通学(片道1時間程度)ができる人

学校名 募集学年 見学 説明会
似島中学校 1年生25人 9月15日水曜日〜24日金曜日 9月24日金曜日午後3時〜5時

※入学希望者の保護者は説明会に要参加
◆申し込み方法:電話で、見学は希望日の前々日、説明会は9月17日金曜日までに、教育委員会指導第二課へ
◆問い合わせ先:電話504-2487、ファクス504-2142

■トップスポーツ観戦ラリー

 トップス広島加盟チーム(カープ、サンフレッチェ広島など10チーム)の試合を3チーム観戦でチーム関連賞品、4チーム観戦で直筆サイン入りレプリカユニフォームなどが抽選で当たります。
◆申し込み方法:スマートフォンで参加登録。チームのスタンプを集め、所定の応募フォームで、来年3月14日月曜日(必着)までに。詳しくは市スポーツ協会ホームページ
◆問い合わせ先:電話243-0579、ファクス249-3641

■求人情報

 詳しくは募集案内で。募集案内は申込先、市役所市民ロビー、市ホームページなどで
業務場所 職名 対象/職務内容/給与・報酬/採用見込みなど 試験日 締切日 申込先
南区地域支えあい課 家庭相談員
(会計年度任用)
次のいずれかに該当する人(10月末までの取得・卒業などの見込み) ●学校教育法に基づく大学などで、児童福祉、社会福祉、児童学、心理学、教育学、社会学のいずれかを専修する学科かこれらに相当する課程を修めて卒業 ●医師の資格を持つ ●社会福祉士の資格を持つ ●社会福祉主事の任用資格を取得後、2年以上児童福祉事業に従事/子どもの問題で悩みを抱える人からの相談に対する助言指導など/1日5時間45分勤務で月額約16万9000円(期末手当あり)(交通費別途支給あり)/若干名 ※11月1日採用予定 9月24日
金曜日
9月17日
金曜日
(必着)
こども・家庭支援課
電話504-2161
ファクス504-2727
広島市民病院、安佐市民病院、舟入市民病院、リハビリテーション病院 言語聴覚士
作業療法士
(正規)
昭和37年4月2日以降に生まれ、該当職種の免許を持つ人(来年3月末までの取得・卒業などの見込み)/診療補助業務/4年制大学新卒で月額約19万9000円(学歴・経験年数により変動。別途諸手当あり)(交通費別途支給あり)/各若干名 ※来年4月1日採用予定 10月3日
日曜日
9月17日
金曜日
(必着)
市立病院機構経営管理課
電話569-7816
ファクス569-7826
広島市民病院、安佐市民病院、舟入市民病院、リハビリテーション病院 保健師
(正規)
昭和37年4月2日以降に生まれ、保健師の資格を持ち、実務経験が通算1年以上ある人/職員の精神面や身体面の健康管理業務/4年制大学卒業後職歴5年で月額約23万6000円(学歴・経験年数により変動。別途諸手当あり)(交通費別途支給あり)/若干名 ※来年4月1日採用予定 10月3日
日曜日
9月17日
金曜日
(必着)
市立病院機構経営管理課
電話569-7816
ファクス569-7826
広島市民病院 事務員
(臨時)
医療事務かメディカルクラークの資格を持つ人/外来受付、医師事務作業補助、医療事務業務/1日5時間45分勤務で日額6,870円(交通費別途支給あり)/若干名 随時 随時 広島市民病院総務課
電話221-2291
ファクス223-5514
安佐市民病院 医療クラーク
(臨時)
資格要件特になし/医師事務作業補助、診断書作成業務/1日5時間45分勤務で、無資格者日額6,340(有資格者6,870)円(交通費別途支給あり)/10人程度 随時 随時 安佐市民病院総務課
電話815-5211
ファクス814-1791

■農地利用最適化推進委員の欠員募集

職務内容/報酬 募集地区 任期
農地の利用状況調査、農地の集積・集約化、耕作放棄地の発生防止・解消など/月額4万5000円 安佐北区白木地区(第4地区)。このうち担当区域は白木町中三田・下三田 10月上旬(予定)から来年6月16日木曜日まで

◆申し込み方法:所定の申込書を、9月14日火曜日(必着)までに、農業委員会へ。詳しくは募集案内で。申込書、募集案内は、同会、市ホームページ、安佐北区役所などで。選考1人。
◆問い合わせ先:電話568-7755、ファクス262-6986

くらしのガイド