広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年8月1日号トップページくらしのガイド福祉・健康

福祉・健康

■児童扶養手当現況届の手続きを

◆対象者:6月30日までに申請し受給資格のある人(受給開始後5年以上経過した人などは、事前送付の「児童扶養手当一部支給停止適用除外事由届出書」の提出を)
◆申し込み方法:所定の届出書と確認書類を、8月31日火曜日までに、区福祉課へ

問い合わせ
電話504-2569
ファクス504-2175
電話568-7733
ファクス568-7781
電話250-4131
ファクス254-9184
西 電話294-6342
ファクス294-6311
安佐南 電話831-4945
ファクス870-2255
安佐北 電話819-0605
ファクス819-0602
安芸 電話821-2813
ファクス821-2832
佐伯 電話943-9732
ファクス923-1611

■若年性認知症個別相談会

◆対象者:65歳未満で物忘れが気になる人、若年性認知症と診断された人、家族・職場の人など
◆日時:8月20日金曜日午後6時〜8時15分
◆会場:中区地域福祉センター
◆内容:認知症地域支援推進員による相談
◆申し込み方法:電話かファクスで、8月17日火曜日までに、地域包括ケア推進課へ
◆問い合わせ先:電話504-2648、ファクス504-2136

■ひとり親家庭の親と子、寡婦のためのパソコン検定対策講習会

◆日時:9月2日〜11月25日の火曜日・木曜日、午後6時半〜8時半。全25回
◆会場:ぷらねっと職業訓練広島校(南区京橋町1-3)
◆参加料など:2,200円(別途検定料要)
◆申し込み方法:はがきに、必要事項(こちらを参照)、託児希望(3歳以上)は子どもの年齢を記入し、8月20日金曜日(必着)までに、市母子寡婦福祉連合会(郵便番号732-0822 南区松原町5-1)へ。抽選10人
◆問い合わせ先:電話261-2235、ファクス261-2236

■発達障害者家族の集い講演会

◆対象者:発達障害のある子どもがいる家族や支援者など
◆日時:9月25日土曜日午前10時〜午後0時半
◆会場:東区地域福祉センター
◆内容:発達障害のある子どもの家族への支援について学ぶ
◆講師:広島大学大学院講師・石附智奈美(いしづき ちなみ)氏
◆申し込み方法:往復はがきか市ホームページで、必要事項(こちらを参照)を記入し、9月17日金曜日(必着)までに、こども・家庭支援課(郵便番号732-0052 東区光町二丁目15-55)へ。先着70人
◆問い合わせ先:電話263-0683、ファクス261-0545

■ひきこもり講演会

◆日時:8月30日月曜日午前9時半〜11時半
◆会場:精神保健福祉センター
◆内容:中高年のひきこもりについて
◆講師:Office夢風舎(オフィス ゆめふうしゃ)・土屋徹(つちや とおる)氏
◆申し込み方法:8月2日月曜日から、電話かファクス、郵送(郵便番号730-0043 中区富士見町11-27)で。先着30人
◆問い合わせ先:電話245-7746、ファクス245-9674

■認知症の理解を深めるための講座いきいき

◆日時:9月12日日曜日午後2時半〜4時
◆会場:県医師会館(東区二葉の里三丁目2-3)
◆内容:介護する人・される人にやさしい認知症ケア
◆講師:慶應義塾大学精神・神経科准教授・藤澤大介(ふじさわ だいすけ)氏
◆申し込み方法:所定の申込書を、8月27日金曜日までに、東部認知症疾患医療センターへ。申込書は、医療法人せのがわホームページ市ホームページで。先着100人
◆問い合わせ先:電話893-6266、ファクス892-1390

くらしのガイド