1.おうちで大実験!-スケルトンエッグづくり-
◆対象者:小学生
◆日時:7月24日土曜日、8月14日土曜日の午前10時〜11時半
◆講師:学生団体のびのば
2.「本」大好き!ブックトーク
◆対象者:小学校3〜6年生
◆日時:8月4日水曜日午前10時〜11時
◆講師:こども図書館司書
◆申し込み方法:1.2.とも、講座名を入れてメール([email protected])で。先着各20人
※自宅などでweb(ウェブ)会議システムZoom(ズーム)が利用できる端末とインターネット接続環境が必要です
◆問い合わせ先:中央公民館(電話221-5943、ファクス221-5118)
◆休館日:火曜日、22日祝日、23日祝日
◆日時:7月17日土曜日午後1時半〜2時半
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日、22日祝日、23日祝日
◆対象者:小学生以上(小学生は保護者同伴)
◆日時:7月31日土曜日午前9時〜11時
◆会場:平和大通り周辺(集合の場所は竹屋公民館)
◆申し込み方法:7月29日木曜日までに直接か電話で。先着15人
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日、22日祝日、23日祝日
◆対象者:小学校5年生〜中学生
◆日時:7月24日土曜日午後1時半〜3時半
◆内容:クラフトバンドで小物入れ作り
◆参加料など:100円
◆持参品:はさみ、筆記用具、洗濯ばさみ20個、速乾ボンド
◆申し込み方法:前日までに直接か電話で。先着10人
◆問い合わせ先:吉島公民館(電話246-4121、ファクス246-4127)
◆休館日:火曜日、22日祝日、23日祝日
◆対象者:おおむね65歳以上
◆日時:7月16日金曜日午前10時半〜正午
◆申し込み方法:前日までに直接か電話で。先着25人
◆問い合わせ先:舟入公民館(電話ファクス295-5003)
◆休館日:火曜日、22日祝日、23日祝日
◆対象者:小・中学生(小学校低学年は保護者同伴)
◆日時:7月24日土曜日午後2時〜3時
◆内容:からくりおもちゃのパタパタを作る
◆持参品:色鉛筆
◆申し込み方法:直接か電話、ファクスで。先着12人
◆問い合わせ先:中区図書館(JMSアステールプラザ内)(電話248-9300、ファクス247-8447)
◆休館日:月曜日、2日金曜日〜8日木曜日、27日火曜日、30日金曜日
ヨガのポーズを基にして赤ちゃんに触れながらエクササイズすることで、心身のリフレッシュを図り、親子の信頼感を育みます。
◆対象者:生後6カ月〜1歳半の乳幼児と保護者
◆日時:7月24日土曜日午前10時〜11時
◆参加料など:1組700円
◆持参品:マットの上に敷くタオル
◆申し込み方法:直接か電話で。先着12組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス中区スポーツセンター(電話241-9355、ファクス241-9379)
◆休館日:水曜日
◆対象者:小学生と保護者
◆日時:7月18日日曜日午後3時〜4時半
◆内容:服を着たまま水中に入り、水難事故から身を守る方法を学ぶ
◆参加料など:1人500円
◆申し込み方法:直接か電話で。先着10組
◆問い合わせ先:吉島屋内プール(電話249-8591、ファクス249-2231)
◆休館日:水曜日