広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年7月1日号トップページ区版南区くらしのガイド > お知らせ

お知らせ

400ml献血にご協力を

日時 会場
7月3日土曜日 午前9時〜11時半 黄金山小学校
7月3日土曜日 午後1時半〜4時 向洋新町会館
◆問い合わせ先:生活課(電話250-4103、ファクス254-9184)

ひとり親家庭・寡婦向けの無料法律相談

◆日時:7月12日月曜日午後2時〜4時40分
◆会場:区役所別館
◆講師:弁護士による法律相談
◆申し込み方法:電話で福祉課(電話250-4131)へ

平和について考えよういきいき

 これからの社会を担い、平和を築いていく世代である学生たちが企画しました。原爆や核兵器に関する勉強や慰霊碑の紹介の後、平和を実現するためには何をすべきなのか、そもそも平和とは何なのかについて、一緒に考えましょう。

◆日時:8月21日土曜日午後2時〜4時
◆会場:仁保公民館
◆講師:Face to Peace(フェイス トゥ ピース)、広島高校生平和大使、高校生1万人署名活動実行委員会の皆さん
◆申し込み方法:8月19日木曜日までに電話で。先着30人
◆問い合わせ先:仁保公民館(電話281-1831、ファクス281-1886)

アートクラフトワークショップ参加者募集

写真


写真


写真

 子どもを対象としたものづくりの体験会です。6つの作品の中から作りたいものを選び、参加してください。

7月24日土曜日

「アルコールインクアートで色遊びをしよう」
「固まるハーバリウムオイルで作るメモスタンド」
「ポーセラーツで作るオリジナル食器」

7月25日日曜日

「固まるオイルで作るハーバリウムライト」
「ステンドグラスアートパステル」
「アイス棒の壁飾りハウス」

両日とも以下の時間帯で実施

1.午前10時〜11時
2.午前11時半〜午後0時半
3.午後1時半〜2時半」

◆会場:南区民文化センター
◆参加料など:1作品につき800円(材料費)
◆申し込み方法:電話で同センター(電話251-4120)へ。先着各回15人

中山間地域お宝資源掘り起こし事業

 令和3年度2次募集
 新たな農家ビジネスにつながる活動を応援します!
 中山間地域を活性化するため、農林漁業者からなる地域団体などが行う、農家ビジネスにつながる活動を支援します。

◆対象地域:似島町
◆対象者:農林漁業者3人以上で構成される地域団体など
◆対象:農林水産物などの農村資源を活用した新たな農家ビジネスにつながる活動

補助内容(最大3カ年)

補助年度 補助率 補助限度額
初年度 補助対象経費の1分の1以内 100万円
2年度目 補助対象経費の3分の2以内 70万円
3年度目 補助対象経費の2分の1以内 50万円

◆条件:補助終了年度の翌年度から起算して、3年間実績報告を行うとともに、ホームページなどでの第三者への情報発信を積極的に行うことが必要です
◆募集期間:7月1日木曜日〜7月15日木曜日(必着)まで
◆選考方法:地域活性推進課に設置する審査会で、市内の応募案件を一括で選考
◆応募方法:所定の申請書を、地域起こし推進課へ。申請書は地域起こし推進課、市ホームページ
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話250-8935、ファクス252-7179)

くらしのガイド