広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年7月1日号トップページ区版東区 > 若者の参加で元気な町内会に!

若者の参加で元気な町内会に!

 今回は、若い世代が運営に携わっている町内会を紹介します。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課 (電話568-7705、ファクス262-6986)

写真

 町内会・自治会に加入しませんか
 町内会・自治会では、地域の防犯・防災、清掃、子どもの見守り、大人と子どもが一緒になって楽しめる祭りなど、さまざまな活動を行っています。
 市ホームページの「町内会・自治会の加入取次フォーム」から受け付けを行っています。詳しくは下の二次元コードから。
qrコード

 町内会に若者が参加しています
 高齢化が進み、町内会活動に参加する若い世代が減少していく中で、尾長町町内会と磯合(いそあい)町内会は、若者と一緒に生き生きと活動を続けています。
インタビュー
1.尾長町町内会(尾長学区)
地元の施設、商店、そして若者に支えられる町内会
写真
尾長町町内会長 原田幹太(はらだみきた)さん

 尾長町町内会は、誰でも気軽に参加できる行事を継続していくことで、町内会のにぎわいづくりを行っています。
 毎年開催している祭りなどは、地元の施設商店から場所、物品、機材の提供と準備のための人的支援を、地域の人からは寄付金や食品を提供してもらえるルートを常に確保していることで、町内会単独で継続して行事を行うことができています。若者に声を掛け、祭りの準備を手伝ってもらうなど、地域行事に関わってもらうことで若い世代の参加が増え、とてもにぎわっています。
 その他にも市の報奨金や資材の提供を受けて、みんなで公園などを清掃したり、道路沿いを花で飾るなど、住みよいまちになるよう頑張っています。

2.磯合町内会(温品学区)
子どもも親も参加したくなる町内会
写真
藤幸子(とうさちこ)さん

 9年前に県外から転入し、周りに頼れる人がいなかったため、近所の人と顔見知りになりたいと思い、町内会に加入しました。役員のことが気になりましたが、「子どもが大きくなるまで班長はしなくていいよ」と言ってくれたので安心して入ることができました。昨年から班長をしていますが、地域との関係性ができているので、負担に感じることなく活動できています。毎年、子ども会や近隣町内会と一緒に祭りを開催していますが、若い世代の参加も多く、とてもにぎわっています。地域の皆さんが、子どもたちに「一緒に参加しようや!」と声を掛け、子どもの参加を通じて親同士が仲良くなることで、困ったときにお互いに助け合える関係がつくれていることが、地域活動を続けていけるコツではないかと思います。
 今年は、新たに町内での避難訓練が予定されています。ぜひ子どもと一緒に参加したいと思っています。
頑張る町内会を応援する 公園活用の新制度開始!
 新制度では、地域コミュニティの身近な活動場所である公園で、野菜の産直市やバザーなどのイベントを開催し新たなにぎわいづくりをする際、出店者からの参加料(例:1ブース2,000円※1)を集めることで、町内会などが収益を得ることができるようになります。
 さらに、一定の条件の下で、公園の清掃報奨金団体または指定管理者である町内会などは、公園内に自動販売機を設置して、その売り上げの一部を収益(例:売り上げの2割程度※1)として得ることができます。
 町内会などが、継続的な収入源を確保することにより、町内会費に過度に頼らずに地域のお祭りの開催経費などに充てることで、町内会の活動が活発になっていくことを目指しています。
 制度を利用するには、条件・手続きが伴います。まずはお気軽に地域起こし推進課(電話568-7704、ファクス262-6986)にご相談ください。
実施可能な活動 町内会など ※2
  清掃報奨金団体 指定管理者
営利イベントの実施
例:野菜の産直市、バザー
清涼飲料水の自動販売機設置 ※3 ×
公園改良の提案 ※3
例:ウッドデッキの設置
× ×
※1例示であり、得られる収益は個別の事案によって異なります
※2町内会・自治会、連合町内会、地区社会福祉協議会など
※3公園使用許可を伴うイベントなどの開催実績(年度内2回以上)が必要

追加募集! まちづくり活動に補助金を交付します

 3人以上の仲間を見つけて、自分たちのまちの魅力アップ活動を始めてみませんか。新たな活動を始める団体に対して、区が補助金を交付して応援します。
◆補助対象など:3人以上で構成される団体が、区が設定したテーマに沿って、主体的で継続的に行う活動
◆補助内容:
補助年度 補助対象経費に対する補助率 補助限度額
初年度 3分の2以内 100万円
2年目 2分の1以内 70万円
3年目 3分の1以内 35万円
◆申し込み方法:7月20日火曜日までに、地域起こし推進課へ。応募の手引き・申請書類は、区役所や区内公民館で。
市ホームページでも入手可

トピックス