広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年6月1日号トップページ区版中区くらしのガイド > 催し

催し

オンラインキッチン!ワールドクッキング!「自宅で本場南インドのカレーを作ってみよう!」

◆日時:6月27日日曜日午前10時〜正午
◆会場:自宅など。web(ウェブ)会議システムZoom(ズーム)を使用します。パソコンなどのZoomが利用できる端末とインターネット接続環境が必要です
◆内容:南インドの生活や食文化の話を聞き、インドのカレーを自宅で作る
◆講師:スパイスソムリエ・ラーダ氏
◆申し込み方法:メール([email protected])か電話で。先着20人
◆問い合わせ先:中央公民館(電話221-5943、ファクス221-5118)
◆休館日:火曜日

子どもお茶教室

 茶道を通じて日本文化に触れてみましょう。

◆対象者:小・中学生(保護者同伴の幼児も可)
◆日時:6月20日日曜日午後2時〜3時
◆参加料など:1人100円(茶菓子代)
◆申し込み方法:前日までに直接か電話で。先着10人
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日


Yoshijima(ヨシジマ) Wild(ワイルド) Life(ライフ)講座「はじめてのボルダリング」

◆対象者:20歳以上
◆日時:6月26日土曜日午前10時〜正午
◆会場:pb(ピービー) climbing(クライミング) MARINAHOP(マリーナホップ)(西区観音新町4-14-35マリーナホップ内)
◆内容:ボルダリングの体験会
◆講師:pbclimbing代表・笹木靖志氏
◆参加料など:1,500円
◆持参品:汚れてもよい服装、着替え、靴下(薄手)、タオル、飲み物
◆申し込み方法:6月24日木曜日午後5時までに直接か電話で吉島公民館へ。先着15人
◆問い合わせ先:吉島公民館(電話246-4121、ファクス246-4127)
◆休館日:火曜日


60歳代で学んでおきたいお金の話-人生100年時代のライフイベントとマネープラン-

◆対象者:おおむね60歳前後の人
◆日時:6月26日土曜日、7月3日土曜日午前10時〜11時半。全2回
◆申し込み方法:前日までに直接か電話で。先着20人
◆問い合わせ先:舟入公民館(電話ファクス295-5003)
◆休館日:火曜日


おはなしのじかん ストーリーテリングを楽しもう

◆対象者:幼児から大人まで
◆日時:6月27日日曜日1.午後2時〜2時20分、2.午後2時半〜3時
◆内容:ストーリーテリング(昔話の語り)、わらべうた
◆講師:ちいさな豆の木
◆申し込み方法:各回当日会場で。先着6組
◆問い合わせ先:中区図書館(JMSアステールプラザ内)(電話248-9300、ファクス247-8447)
◆休館日:月曜日


リズムde(デ)トレーニング♪(スポーツパフォーマンス向上トレーニング)

◆対象者:小・中学生
◆日時:6月11日金曜日午後5時15分〜6時45分
◆内容:リズムに合わせたトレーニングなどを体験し、さまざまなスポーツでの競技力の向上を目指す
◆参加料など:500円
◆申し込み方法:直接か電話で。先着24人
◆問い合わせ先:コジマホールディングス中区スポーツセンター(電話241-9355、ファクス241-9379)
◆休館日:水曜日

ホットヨガ

◆対象者:18歳以上
◆日時:6月7日〜21日の月曜日、午前10時〜11時
◆内容:室温30度以上のプールサイドでヨガの基本を行う(水着不要)
◆参加料など:各日600円
◆申し込み方法:直接か電話で。先着各日12人
◆問い合わせ先:吉島屋内プール(電話249-8591、ファクス249-2231)
◆休館日:水曜日


くらしのガイド