梅雨の時期となりました。これから台風時期の10月ごろまで、降水量は増加傾向にあります。自分や周りの人の命を守るためにハザードマップや市防災ポータルなどで、自宅が危険な場所にあるのか、避難所はどこにあるのかを事前に確認し、災害に備えましょう。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話250-8935、ファクス252-7179)
避難情報は、土砂災害警戒区域や洪水浸水想定区域などの危険な場所にいる人に対して、小学校区ごとに発令され、市防災情報メールなどで発信します。このたび避難のタイミングを分かりやすくするため、警戒レベル4の「避難勧告」と「避難指示(緊急)」が「避難指示」に一本化されます。警戒レベル4(避難指示)までに必ず避難をしてください。
●避難情報の発令区分
■防災普及啓発ハンドブック「たちまち防災」
市民の皆さんにたちまち取り組んでもらえるよう、防災について基本的な情報をまとめた防災冊子です。
市ホームページからダウンロードできるほか、地域起こし推進課でも配布しています。
■広島市避難誘導アプリ「避難所へGo(ゴー)!」
災害が発生する前に適切な避難行動をとるための防災アプリです。避難指示などの避難情報はもちろん、現在地の危険度や、最寄りの避難所へのルートを確認できます。
ダウンロードはこちらから▼
App Store(アップストア)
Google Play(グーグルプレイ)
■広島市防災情報メール
避難指示の発令や大雨注意報・警報・特別警報の発表など、緊急で重要な情報を配信しています。下記のアドレスからご登録ください。
[email protected]
詳しくはこちらから▼
【避難所でのお願い】
・受け付けでの体温測定と健康状況の聞き取りにご協力ください
・できるだけマスクを持参し、着用しましょう
・手洗い、咳エチケットなどの基本的な対策を行いましょう
・手指などの消毒を徹底しましょう
・人との間隔をできるだけ2m以上空け、近距離での会話は控えましょう
・体調不良の場合は我慢せず、速やかに申し出ましょう
地区 | 名称 | 土砂 | 高潮 | 洪水 |
---|---|---|---|---|
幟町 | 大須賀集会所(駅前集会所) | ○ | − | ○ |
荒神町 | 荒神町小学校★ | ○ | 3. | 2. |
荒神町 | 荒神保育園 | ○ | ー | ー |
荒神町 | 荒神集会所(荒神地区集会所) | ○ | ー | 2. |
大州 | 南蟹屋集会所 | ○ | ー | 2. |
大州 | 大州集会所(大州学区集会所) | ○ | ー | 2. |
大州 | 大州保育園 | ○ | ー | 2. |
大州 | 大州中学校★ | ○ | 3. | 2. |
大州 | 大州小学校★ | ○ | 3. | 2. |
大州 | 大州児童館 | ○ | ー | 2. |
青崎 | 青崎集会所 | ○ | ー | ○ |
青崎 | 青崎小学校★ | ○ | 3. | ○ |
青崎 | 青崎公民館 | ○ | ー | ○ |
青崎 | 青崎児童館 | ○ | ー | ○ |
青崎 | 青崎保育園 | ○ | 2. | ○ |
青崎 | 向洋集会所 | ○ | ー | ○ |
青崎 | 東青崎集会所 | ○ | ー | ○ |
青崎 | 堀越集会所(堀越会館) | ○ | ー | ○ |
向洋新町 | 向洋新町小学校★ | ○ | ○ | ○ |
向洋新町 | 向洋新町児童館 | ー | ○ | ○ |
向洋新町 | 向洋新町集会所(向洋新町会館) | ー | ○ | ○ |
段原 | 段原小学校★ | ○ | 3. | ○ |
段原 | 段原南一丁目集会所 | ○ | ー | ○ |
段原 | 段原南二丁目集会所 | ○ | ー | ○ |
段原 | まんが図書館 | ー | ○ | ○ |
段原 | 段原集会所 | ○ | ー | ○ |
段原 | 段原西集会所 | ー | 2. | ○ |
段原 | 段原東集会所 | ○ | ー | ○ |
比治山 | 段原中学校★ | 〇 | 3. | 〇 |
比治山 | 段原山崎集会所 | 〇 | ー | 〇 |
比治山 | 段原公民館 | 〇 | ー | 〇 |
比治山 | 比治山小学校★ | 〇 | 3. | 〇 |
比治山 | 比治山集会所(比治山会館) | 〇 | ー | 〇 |
比治山 | 東雲児童館 | 〇 | ー | 〇 |
比治山 | 東雲本町一・ニ丁目集会所(東雲本町会館) | ○ | ー | ○ |
比治山 | 東雲一丁目集会所 | ○ | ー | ○ |
比治山 | 東雲集会所(東雲会館) | ○ | ー | ○ |
比治山 | 東雲三丁目集会所 | ○ | ー | ○ |
比治山 | 上東雲集会所 | 〇 | ー | 〇 |
比治山 | 広島大学附属東雲小・中学校(指定避難所のみ)★ | |||
皆実 | 比治山本町集会所 | ー | ー | ○ |
皆実 | 皆実集会所(皆実学区集会所) | ○ | ー | ○ |
皆実 | 皆実保育園 | ○ | ー | ○ |
皆実 | 皆実児童館 | ○ | 3. | ○ |
皆実 | 皆実小学校★ | ○ | 3. | ○ |
皆実 | 皆実東部集会所 | ○ | ー | ○ |
皆実 | 皆実南部集会所 | ○ | ー | ○ |
皆実 | 皆実西部集会所 | ○ | 3. | ○ |
皆実 | 南区民文化センター★ | ○ | 3. | ○ |
皆実 | 広島大学附属小・中・高等学校(指定避難所のみ)★ | |||
翠町 | 翠町小学校★ | ○ | 3. | ○ |
翠町 | 翠町中学校★ | ○ | 3. | ○ |
翠町 | 翠町集会所(翠町会館) | ○ | ー | ○ |
翠町 | 旭三丁目集会所(旭三丁目会館) | ○ | ー | ○ |
大河 | 出汐集会所(出汐会館) | ○ | − | ○ |
大河 | 大河小学校★ | ○ | 3. | ○ |
大河 | 大河集会所 | ○ | 3. | ○ |
大河 | 大河保育園 | ○ | − | ○ |
大河 | 大河公民館 | ○ | 2. | ○ |
大河 | 西霞町集会所 | ○ | − | ○ |
大河 | 大河児童館 | ○ | − | ○ |
大河 | 県立広島皆実高等学校(指定避難所のみ)★ | |||
大河 | 県立広島工業高等学校(指定避難所のみ)★ | |||
黄金山 | 黄金山小学校★ | 〇 | 〇 | 〇 |
黄金山 | 黄金山集会所(黄金山会館) | 〇 | 〇 | 〇 |
仁保 | 市立広島工業高等学校★ | ○ | ー | ○ |
仁保 | 本浦集会所(本浦会館) | ○ | 2. | ○ |
仁保 | 東雲本町三丁目集会所(東雲本町三丁目会館) | ○ | ー | ○ |
仁保 | 仁保新町保育園 | ○ | ー | ○ |
仁保 | 仁保新町集会所 | ○ | ー | ○ |
仁保 | 仁保児童館 | ○ | ー | ○ |
仁保 | 仁保小学校★ | ○ | 3. | ○ |
仁保 | 仁保保育園 | ○ | ー | ○ |
仁保 | 仁保旭ヶ丘集会所(旭ヶ丘会館) | ー | ○ | ○ |
仁保 | 仁保中学校★ | ー | ○ | ○ |
仁保 | 仁保集会所(渕崎会館) | ○ | ー | ○ |
仁保 | 柞木集会所(柞木会館) | ○ | 2. | ○ |
仁保 | 仁保公民館 | ○ | ー | ○ |
仁保 | 仁保大町集会所 | ○ | 2. | ○ |
楠那 | 楠那中学校★ | ○ | 2. | ○ |
楠那 | 楠那小学校★ | ○ | 2. | ○ |
楠那 | 楠那公民館 | ー | 2. | ○ |
楠那 | 楠那保育園 | ー | 2. | ○ |
楠那 | 南区スポーツセンター★ | ○ | 2. | ○ |
楠那 | 日宇那集会所(日宇那会館) | ー | ー | ○ |
楠那 | 丹那集会所 | ○ | ー | ○ |
宇品東 | 宇品中学校★ | ○ | 3. | ○ |
宇品東 | 宇品東小学校★ | ○ | 3. | ○ |
宇品東 | 宇品東児童館 | ○ | ー | ○ |
宇品東 | 宇品東保育園 | ○ | ー | ○ |
宇品東 | 宇品神田集会所(東宇品神田南会館) | ○ | ー | ○ |
宇品東 | 宇品東集会所(東宇品会館) | ○ | 3. | ○ |
宇品東 | 南区スポーツセンター宇品体育館★ | ○ | 3. | ○ |
宇品東 | 金輪島集会所 | ○ | ー | ○ |
宇品東 | 県立広島大学広島キャンパス(指定避難所のみ)★ | |||
宇品 | 宇品集会所 | ○ | 2. | ○ |
宇品 | 宇品公民館 | ○ | 3. | ○ |
宇品 | 宇品小学校★ | ○ | 3. | ○ |
宇品 | 宇品児童館 | ○ | ー | ○ |
宇品 | 宇品海岸集会所 | ○ | ー | ○ |
宇品 | 出島保育園 | ○ | 2. | ○ |
宇品 | 出島福祉センター | ○ | 2. | ○ |
宇品 | 出島集会所 | ○ | 2. | ○ |
元宇品 | 元宇品保育園 | ー | 2. | ○ |
元宇品 | 元宇品小学校★ | ー | ○ | ○ |
元宇品 | 元宇品集会所(元宇品会館) | ○ | 2. | ○ |
似島 | 似島中学校 | ー | 2. | ○ |
似島 | 似島小学校★ | ー | 2. | ○ |
似島 | 似島集会所 | ○ | 2. | ○ |
似島 | 似島公民館 | ○ | 2. | ○ |
似島 | 似島臨海少年自然の家 | ー | ○ | ○ |
似島 | (法)似島学園小・中学校 | ○ | 2. | ○ |