期日 | 会場 | 時間 |
---|---|---|
5月14日金曜日 | 区総合福祉センター | 午前10時〜午後0時半 午後1時半〜4時 |
5月22日土曜日 | ゆめタウン祇園 | |
5月29日土曜日 | 東野小学校 | 午前9時半〜午後4時 |
◆問い合わせ先:生活課(電話831-4939、ファクス870-2255)
◆日時:6月5日土曜日午前10時〜11時半
◆会場:区役所
◆内容:新型コロナウイルス感染症時代の避難所運営について
※講演会の模様は後日、市公式YouTube(ユーチューブ)チャンネルで公開予定
◆講師:安佐南保健センター長(医務監)・奥野博文(おくの ひろふみ)氏
◆申し込み方法:5月21日金曜日までに電話で。抽選50人
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話831-4926)
初期の巣は市販のハチ駆除用スプレーで駆除することができます。巣が小さいこの時期に、家の周りをチェックしましょう。
◆点検場所
・屋根の軒下・生け垣や庭木
・通気口付近・床下、戸袋
・屋根裏(天井裏)
◆初期の巣の特徴
◆大きな巣を見つけたときは
自己判断で駆除すると大変危険です。まずは、専門業者や下記の担当課にご相談を
◆問い合わせ先:保健所環境衛生課(電話241-7408、ファクス241-2567)、保健所安佐南区分室(電話831-4563、ファクス877-2299)
生後91日以上の犬は、市への登録と年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。
※雨天決行
◆登録料など:登録3,000円、注射3,170円から(注射済票交付料620円、注射料2,550円)
◆問い合わせ先:動物管理センター(電話243-6058、ファクス243-6276)
期日 | 会場 | 時間 |
---|---|---|
5月11日火曜日 | 平和台公園 | 午前10時20分〜10時40分 |
高取公園(下の公園) | 午前11時〜11時20分 | |
相田第六公園 | 午前11時35分〜11時50分 | |
グリーンハイツ公園 | 午後1時〜1時10分 | |
安東上第二公園 | 午後1時25分〜1時35分 | |
第二毘沙門台東集会所 | 午後1時50分〜2時5分 | |
5月21日金曜日 | 平山神社ちびっこ広場 | 午前9時40分〜9時50分 |
山本集会所 | 午前10時5分〜10時25分 | |
南下安第一公園 | 午前10時45分〜11時15分 | |
東野集会所 | 午前11時半〜11時45分 | |
区役所駐車場 | 午後1時〜1時半 | |
佐東出張所裏駐車場 | 午後1時45分〜2時5分 |
令和3年広島県交通安全年間スローガン
「ゆとりある 心と車間の ディスタンス」
◆問い合わせ先:安佐南警察署交通課(電話874−0110)