介護に関する知識や技術、介護者の健康管理などを学ぶための介護教室を開催します。
◆対象者:高齢者を介護している家族やその支援者
日時 | 内容 | 会場 | 申込先 |
---|---|---|---|
2月6日土曜日 午後1時半〜3時半 |
『かんたんおいしい介護食』 ◆講師:管理栄養士 松前 絵里(まつまえ えり)氏、建部 悠志(たてべ ゆうし)氏 |
青崎公民館 | ひうな荘 (電話256-1001) 先着15人 |
正月を過ぎると、チューリップやヒヤシンスなどの開花株や蕾のついた芽出し球根の鉢植えが出回ります。これらは人工的に温度処理されたもので、本来なら春に開花する植物ですが、冬に花を見ることができます。入手したら戸外のよく日の当たる場所や室内の明るい窓辺で管理しましょう。芽出し球根は“春が来た”と感じて花茎を伸ばします。いずれも冬の寒い時期に開花するため、春に開花する場合よりもずっと花もちがよく、3週間くらい楽しめます。
◆問い合わせ先:植物公園(電話922-3600、ファクス923-6100)