新年あけましておめでとうございます。昨年に引き続き、今年も新型コロナウイルス感染症の影響により、外出する機会が少なくなっています。そうした中でも、季節ごとに多くの花々は咲き誇り、私たちの心を和ませてくれます。区内の花の名所や、身近に咲く花をご紹介します。
◆問い合わせ先:区政調整課(電話819-3903、ファクス815-3906)
外出時の新型コロナウイルス感染症の感染予防も忘れずに!
◎十分な距離の確保
◎マスクの着用
◎人混みを避ける
◎手洗い・手指消毒
(家に帰ったらまず手や顔を洗う)
外出については、広島市の新型コロナウイルス感染症に関する最新情報をご確認ください。
▼チューリップ(花壇・真亀三丁目付近)…地図1.
▼桜並木(三篠川河川敷・白木町井原)…地図2.
▼シャクナゲ(花みどり公園・安佐町久地2411-1)…地図3.
▼フジ(神ノ倉山公園・白木町)…地図4.
▼アジサイ(花みどり公園・安佐町久地2411-1)…地図3
▼夏に見られる花々の花壇(真亀公民館・真亀一丁目3-27)…地図5.
▼イチョウ(新宮神社・口田南七丁目21-5)…地図6.
▼彼岸花(順覚寺・白木町三田5563)…地図7.
▼紅葉(福王寺・可部町綾ケ谷251)…地図8.
冬に見られる花々の花壇
(▼亀山公民館・亀山南三丁目16-16)…地図9.
(▼亀崎第三公園・亀崎一丁目18)…地図10.
花と笑顔の会
平成28年から亀山第一公園で花壇づくり活動を行っています。会員メンバーが月に2回程度集まり、花壇の花を年中切らさないよう、お互い無理をしないでできる範囲で活動しています。この冬は、ハボタンやパンジーを植えました。花壇を見た人が花を持って来てくださることもあり、公園を通る人が花壇を見て喜んでくれることが励みになっています。もっと賛同者の輪を広げて、活動を継続していきたいと思います。
代表の薮本さん(写真左)と会員のみなさん
さつき花の会
町内のつながりをつくるために、亀崎第三公園を活用して花づくりを始めました。現在は会員13人で、種から花を育てる活動を月に1回行うとともに、花壇への水やり、草取り、施肥などの管理を行っています。花づくりは失敗もありますが、手をかけて育て、きれいな花が咲いてくれたときは、喜びを感じます。これからも花づくりを通してつながりの輪を広げ、町内の交流を楽しみながら続けていければと思います。
普段の活動の様子
代表の栗原さん
区内にはモ〜っとたくさんのボランティアが活動してるよ!